
死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
感想や誤字脱字報告はこちらでお願いします。
罵倒や批判は断りなく削除する場合があります。
他にも不都合があった場合は予告もなく削除する場合もあります。
あまり予想なども語らないでください。
作者のやる気を削ぐ場合があります。

編集

Re: 死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2015/04/12(Sun) 11:22 |
投稿者 |
: fumo |
参照先 |
: |
ゴップあそこから逃げ切ったのかw ジャミトフは連邦に1つ貸しができたかな?
マリオンズもアプサラスも参加しなかったというのになんという惨状w ……なおブルーニーさんは最近運動不足な模様w

編集

Re: 死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2015/04/11(Sat) 21:34 |
投稿者 |
: キノッチ |
参照先 |
: |
>100対1で戦えるゲリラの対処法などネットに載ってなかった……Yapoo知恵袋で聞いてみたが揃って『白旗or土下座』だった
ネットで調べたり聞いたりするような内容じゃねぇwwwどんだけ精神的に追い詰められてるんだよアンタ
>赤い彗星や黒い三連星、ノイエジールなんぞ比にならん。
つまり「蒼い死神≧死神の鎌>ハマーン組(一人は死神の鎌・抑制状態)>ジオンの決戦兵器」って事だよな?
パイロット込みとは言え必至こいて開発した決戦兵器を上回る存在を自国保有数の三倍以上存在されれば、
そりゃあ眉なし様も「シニガミコワイ。」とかなるわな
>100機あったはずのディッシュの残機がもう10機
死亡確率90%。まだ生き残ってるパイロットも全員が遺書を書いてても可笑しくないレベル

編集

Re: 死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2015/04/10(Fri) 23:15 |
投稿者 |
: ちょと通りますよ |
参照先 |
: |
>サイコタイプ(サイコミュ抜き)
つまり……チャーシュー麺(チャーシュー抜き)ってことだってばよ?

編集

Re: 死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2015/04/08(Wed) 02:21 |
投稿者 |
: キノッチ |
参照先 |
: |
銃弾の反射じゃ無くて湾曲かよ。また新たな死神伝説か謎を増やすのか
そして一家一人ナンバーズとか何万年先の話だし、その世界は確実にブルーパプワ(若しくはブルー二―かマリオンちゃん)
が世界を支配してるよな絶対・・・一人一人がMSの装甲を素手で破壊する身体能力と一糸乱れぬ連携、その上何とか倒せても
24時間後には復活する万を超える軍勢。何ソレ、コワい

編集

Re: 死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2015/04/08(Wed) 01:55 |
投稿者 |
: haki |
参照先 |
: |
死神の衣専属の整備員は今もロシアで期待をいじりまわしていることだろう。
→機体(ですね)
いつもと1人1人の兵士の価値が違うことを実感してしまう。
→いつもと違い1人(とかだろうか? 何か言葉が抜けてる気が)
私達の目的は逃さず、ソチを攻略させないこと。
→目的は、逃さず(と区切らないと別の意味に見える気がする)
曲射かぁ。体系ってマリオンちゃん以外なら変えられると思ったから、胸での弾丸補充とか出来るのかな?

編集

Re: 死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2015/04/06(Mon) 07:40 |
投稿者 |
: ユニコーン・トールギス |
参照先 |
: |
サイクロプス隊で思い出しましたが、クリスが死神の衣にいて、サイクロプス隊にも補充員として入ってないということは、バーニィはサイド3かグラナダで普通に一般兵をしてるんですか?
0080の舞台自体消滅してますし。
無謀なこと言ってるキシリア派の若手将校?は、何寝ぼけたこと言ってるんでしょう?
主人公達の戦闘記録とか見てないのでしょうか?
戦果に関しては誇張が入ってると考えても、実際に記録された動きを見れば化け物級が複数いるのに、そんな楽観論は出ないでしょうに。

編集

Re: 死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2015/04/04(Sat) 20:00 |
投稿者 |
: ネームレスワン |
参照先 |
: |
すいませんゴップ大将が死神に見えるんで御座るが。
どう考えても負けフラグでしょう。
あの人政治とか軍備の生産とかやらせれば、優秀なんですが、
戦闘指揮はダメダメでジャブローのモグラとか言われていますよね。
どう考えても戦闘指揮でミスって死ぬ未来しか見えなくなったで御座る。

編集

Re: 死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2015/04/04(Sat) 00:24 |
投稿者 |
: ユキアン |
参照先 |
: |
くっ、ジオンにもBLが浸食していたか。
ムサいおっさんが多い中にちょっとしたイケメンがいるからカップリングが豊富すぎるぞ。

編集

Re: 死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2015/04/02(Thu) 11:35 |
投稿者 |
: 勇者 |
参照先 |
: |
ゴップ何しに来たw
あんた軍政とかでは有能な官僚だけど、軍事はダメダメな設定だったろww

編集

Re: 死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2015/04/02(Thu) 06:09 |
投稿者 |
: 白木 |
参照先 |
: |
とりあえず………ゴップって。
僕あんまり好きじゃないですね………
原作で普通にミライにセクハラまがいの事してた人じゃないですか。
………ミノフスキーフライトで思い出しましたがこんなシーンがガンダムさんにありました。
ガルマ「あのモビルスーツ(ガンダム)は空中戦も出来るのか!?」
シャア「いや、俺はそれよりも………あっちの方(ホワイトベース)の方が不思議なんだが」
ガルマ「言っちゃだめ!!」
正論だ。

編集

Re: 死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2015/04/02(Thu) 01:52 |
投稿者 |
: キノッチ |
参照先 |
: |
マジで何しに来た?!ソーラーレイ件で命からがら逃げた事を忘れたとでもいうのか!?
それともその件で変な自信と味を占めたか?
ゴップ大将・襲来これだけで現場はかなり動揺が広まっただろうな
これに偽情報として「ロシヤが自棄を起こして死神の鎌を雇用した」とか流せば、それだけで倒れる奴が
続出しそうw

編集

Re: 死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2015/04/02(Thu) 01:28 |
投稿者 |
: fumo |
参照先 |
: |
最後が全部持っていったw ゴップ……敗因が自らやって来た、と見せかけてまさかの転生者とかだったら吹くw ホントなにしに来たんだろう?

編集

Re: 死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2015/04/01(Wed) 01:07 |
投稿者 |
: ユニコーン・トールギス |
参照先 |
: |
ジオンのクローンシリーズと言うと、もしかしてプルシーズを前倒しして製造したんですか?
それとも彼女達のプロトタイプ?
ZZの頃で思い出しましたが、ミネバとそのおかんはどうしたんでしたっけ?
原作ではキシリアもギレンも死んだので身寄りがなく、アクシズに逃亡しましたが。
伯母のキシリアに引き取られたなら亡命時に同行してるでしょうし、伯父のギレンが引き取ったんですか?

編集

Re: 死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2015/03/31(Tue) 12:34 |
投稿者 |
: びすます |
参照先 |
: |
そういやアプサラスWはどれクラスのジェネレーター三基つんでるんだろう?

編集

Re: 死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
fumoさんへ
古い方
Iフィールド(微妙)を手に入れた事によりブルーニーはおなべのフタと同じ程度の防御力を得た!
まさかの眉なし暗殺計画とかw
思いつかなかったorz
さすがにそれをやると色々と管理ができなくなる……いや今更かな。
新しい方
マリオンちゃんズはそういう日常は気にしない興味ないので華麗にスルーです。
クローン兵のイメージといえばスター○ォーズですよねー、私もそう思います。
しかし、登場させると著作権がががががががががが……ガンダムの段階でだいぶ危ないですけど。
ユニコーン・トールギスさんへ
古い方
そうですね。クスコさんはマリーダさんと同類ですね。(一瞬マチルダに見えて混乱してしまった
重いシーンは省いて、ちゃんと(?)口説くシーンも書いた……か?
サイクロプス隊は他諸々含めて次回書こうと思います。
いいネタ提供感謝です。
新しい方
いやいや、一応最後(百合の最後がどこかはわかりませんが)までは言ってませんよ。
背中にキスマークつけてみたり、パンツクンカクンカしてみたり、オナ……ゴホンゴホン。
一応本人も似た経験があるんだから強制はしません……ええ、きっと。
tawさんへ
誤字報告ありがとうございます。
次回更新時に修正させてもらいます。
ビーム撹乱幕はミノフスキー粒子以上に拡散が早いようですから使えるかなぁ。
ミノフスキー粒子とIフィールドと同時に稼働させると凄い燃料消費になりそう。
hakiさんへ
以前にも似たような質問があったと思いますが
アプサラスには既に複数動力載ってますよ。(原作の段階で)
ですから解決にはなりません。
白木さんへ
他の方にもお答えしましたが
クスコさんは連邦兵に両親を殺され、自身は暴行を受けて(ここまで原作設定)男性恐怖症、もしくは男性不信に陥っていて
百合に目覚めたという経緯にしてあります。
レビルは一応ニュータイプ……らしいですよ?
アーガマにおみくじ、確かにそんなシーンがありましたね。
きっと大吉は1万分の1の確率とか言うんでしょう、現代風だと。
キノッチさんへ
古い方
人が死んでないばかりに戦争が終わらないという考え方もありますが
原作のように人を殺しまくって限界にさせて戦争止めるとか、地球に人間を住めなくして宇宙に移住させるとか
かなり無理がありますよねぇ。
コロニー落としも核ミサイルも度が過ぎてる。
マリオンズ警戒網を突破……それは人間だろうか?勇次郎あたりなら……?
新しい方
VIの弱点は継戦能力とIフィールドぐらいになりましたね。
実弾は重量の関係上装備できてないのは痛いですが、そのあたりはサイコタイプが切り込んで落としてくれるでしょう。
グリプス戦役安泰……かも?
確かIフィールドの制御ができるのはかなり後半だったかと。
それにIフィールドがぶつかり合うと支障がありそうですね。
ちょと通りますよさんへ
シロー「俺は主人公だから仕方ないんだ!決して出番が少なくて飛びついたんじゃないぞ!!」

編集