
死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
感想や誤字脱字報告はこちらでお願いします。
罵倒や批判は断りなく削除する場合があります。
他にも不都合があった場合は予告もなく削除する場合もあります。
あまり予想なども語らないでください。
作者のやる気を削ぐ場合があります。

編集

Re: 死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2014/07/29(Tue) 01:05 |
投稿者 |
: キノッチ |
参照先 |
: |
遂にマリオンちゃんに手を出す奴が現れたか...そしてそれを片手間であしらうハイスペックボディー
今更だけど、宇宙編の時に閉鎖空間なのを利用して、極秘指令としてマリオンちゃんを暗殺なり監禁なりするか、基地でMSを隠して
機体その物か、最悪でもデータを入手しようとかの暗躍は計画されてなかったのか?
まあ、仮に有ったとしても「実は二人乗りでした」宣言と、もう一人が一度も降りて来ないから頓挫しただろうが
エース部隊をぶつけたり待ち伏せしたり、消耗戦や後ろからの不意打ち、水中戦や宇宙戦など様々な戦いを挑み撃破されてきたけど
この度、遂に今まで唯一効果が有った(被害が出なかった)長距離戦でも犠牲者でたな。
こうなるともう、コロニーレーザーとかソーラーレイ・大量の核ミサイルなどの戦略級兵器を持ち出すしかないな
...それでもマリオンちゃんの察知能力と、フルバーニアの加速でどうにかしそうだけど
>ただ問題はブルーニー達に神秘が存在するか否かですね
異世界からの魂が憑依(?)し、機械を食べ自己進化・自己修復し四次元タンクをもつ兵器
今までの活動から発生した大量の謎や恐れ
上の二つだけで十分神秘てきだと思います。
マリオンちゃんをサーバント、ブルー二―を宝具にすれば良い(宝具が本体とゆう、謎使用になるけどw)

編集

Re: 死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2014/07/28(Mon) 00:50 |
投稿者 |
: haki |
参照先 |
: |
必要以上に(?)恐れられた結果降伏の割合が増えたのが主な原因ですね。
→結果、降伏(と区切った方がいい気が)
ケリィ大尉を引く抜けなかったなぁ
→引き抜け(では?)
それにしてもこのままシーマ様が第3勢力筆頭となったら、SEEDのラクスのようにカリスマ性を得そうですよね。
(そのうちマクロスっぽいような感じで(ネタとして)歌を歌わせるのも面白いかも)

編集

Re: 死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
fumoさんへ
宇宙でしか動かないムサイをもらっても扱いに困りますよ。
事務系の充実が今は必要ですね…連邦ではないのにジム系が必要とはこれいかに。
キノッチさんへ
ただ問題はブルーニー達に神秘が存在するか否かですね。
英霊は物理攻撃が通じませんから…
さすがに番外編でやるにはちょっと無理があるかなぁ。
hakiさんへ
コスモプロセッサですね、わかります。
味方に入った強かった敵は弱くなるのと同じ原理ですね。
う、生まれるぅ!!(某格ゲーキャラの台詞より
キノッチさんへパート2
量産型ブルーニーとか連邦ジオンストレスマッハですね。
個人的にはウミガメかセルかと思いましたよ。

編集

Re: 死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2014/07/27(Sun) 17:11 |
投稿者 |
: キノッチ |
参照先 |
: |
二度目失礼
>ビックリドッキリメカみたいに何かがお腹から生まれてくるシーン
コクピットから人間台のミニミニBDがワラワラ出て来て、そいつらが海底で残骸を食べてみるみる成長
そしてオリジナルと同じ大きさになって帰って来る
までの流れを想像してしまった...死神がわらわらと大軍で迫って来るとか連邦・ジオン両軍から断末魔の悲鳴が上がりそう(笑

編集

Re: 死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2014/07/27(Sun) 14:35 |
投稿者 |
: haki |
参照先 |
: |
アプサラスVが墜ちたかぁ。
やっぱり黄泉返った弱いという法則でも適用された感じですかね?
そういえばブルーニーさんがそのうち補給艦を食べたら、ビックリドッキリメカみたいに何かがお腹から生まれてくるシーンを想像してしまいました(笑)

編集

Re: 死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2014/07/26(Sat) 20:51 |
投稿者 |
: キノッチ |
参照先 |
: |
>固有結界で自分の配下を召喚したりの方が陽炎のイメージですね
じゃあ、今度のIF編は「もしも死神が聖杯戦争に召喚されたら」ですね?
イメージでは展開すると、朽ちた基地や兵器の残骸等が転がる戦場が広がり
死神を先頭に、後ろにシーマ様達(シロー達も含めて)が居て更に周りの地面から今まで
撃破してきた戦車や戦闘機も含めた兵器(宇宙用はそのまま空に)が出て来る感じですかね
...これ、英雄王でもフルボッコに出来るだろ。

編集

Re: 死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2014/07/26(Sat) 06:47 |
投稿者 |
: fumo |
参照先 |
: |
ケリィ生きてた!流石にセリフもなく死なせるには惜しい方ですからよかった。
補給のレートがゲルググ単位ってw宇宙に上がったらそのうちムサイ単位に……。
大量に捕獲した捕虜の中に再就職を考えている事務、オペ子の方はいらっしゃいませんか〜?と呼びかかけてでも人員を確保しないとシーマ様がストレスで大変なことにw

編集

Re: 死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
hakiさんへ
誤字報告ありがとうございます。
修正しました。
個人的には何処かの誰かみたいに愛は破壊、破壊は愛的な自分が殺した相手を召喚できたり
固有結界で自分の配下を召喚したりの方が陽炎のイメージですね。
そのうちシーマ様が死んでも召喚されるように…
これじゃ幽霊艦隊かw

編集

Re: 死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2014/07/25(Fri) 08:57 |
投稿者 |
: haki |
参照先 |
: |
幸い母艦の多いですし、
→母艦の数が多い(か)母艦が多い(かと)
「この程度やらなきゃ死神の陽炎なんて名乗れないやしないさ」
→名乗れやしないさ(とかかと)
初手はいい感じにコクピットを貫けれそうな状態だったのでビームライフルで狙ってみたんだが狙い通り1人撃破。
→狙ってみたら狙い通り(の方がいいかと。”だが”だと反語なので失敗という風なニュアンスに取れるので)
『死神の陽炎』は部隊名として掴み所がない感じがいいと思います。
(ブルーニーの(一般的には)姿が見えないところとマリオンちゃんの自由でカオスなところが)
名前的にそのうち質量を持った残像とかも出来そうですね。

編集

Re: 死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
キノッチさんへ
古い方への返信
死神警報は降伏の合図でもありますが中規模以上だと最大の警戒を呼びかけるものになってそうですね。
やはりマリオンちゃんが一人表で頑張ってるように見えるので印象が強くなってます。
名前は無難に決めました。
新しい方
文章は採用させてもらいます。
次回の小説更新時に修正します。
エースはパッと思いつくのはニムバス(一応地上で戦ったこともあるから)ヴィッシュ・ドナヒューぐらいしか思い浮かびませんね。
あ、一応ノリスさんもそうでしたね。基本的に司令官やってますが。
そういえばジオン軍のエースってほとんど宇宙にいるんですよねー
fumoさんへ
古い方
食事を自分で作るようになったあたり人間臭くなってますよね。
偽ブルーニーがBD3号機とイフリート改のどちらを指すのかわかりませんが
そのうち出てきますよ。
新しい方
実は時間ギリギリまで部隊名は悩みました。
『這いよれ!マリアさん』じゃ個人を指しちゃってるから却下したんですけど…いい名前ですよねw
オルテガは神竜に頼めば蘇りますよ(ナニ?!
黒い三連星は連携してこそのエースですから単体の技能的にはそれほどではないという設定にしてます。
せっかくドム・トローペンに乗り換えたのに出番が少ない…
ニュータイプ部隊でそこそこいい勝負、核兵器は当たればってところですね。
数の暴力も全機がGPシリーズ並だったら…
ユニコーン・トールギスさんへ
噂は色々流れていますが小説が一人称であることから
そういう描写はカットされてます。
ちょと通りますよさんへ
シーマ様達「できるか!!」
ノーバディさんへ
ガーベラテトラやGP01フルバーニアとNT-1フルバーニアだとNT-1フルバーニアの方が加速性は上という設定です。
GP01にしろガーベラテトラにしろ『普通の兵士』が使えるように作ったモビルスーツであり
NT-1のフルバーニアは『ニュータイプ(アムロ)』がフルに戦えるように作ったものですから
性能差があります。
ちなみに個人的に思うのですがガーベラテトラ、つまりGP04は加速性の追求というフルバーニアと被ったコンセプトのせいで破棄されたらしいですが
GP04は横への加速性を追求しているのでは?と思ってます。
だってガーベラテトラは肩の横の部分にブースターが付いてるし…
hakiさんへ
土下座スイッチの開発者は極秘ですから伏せ字でお知らせします。
○○・レイさんです。
名前の大半が隠れてるからわかりませんよね!
現在は武装の変更には母艦なり基地に帰る必要があるので若干不便ですね。
そのうちスーパーガンダムやSEEDのストライクのように…
ちなみにマリオンちゃんはブルーニーと一緒に楽しくお正月やクリスマスを過ごしてましたよ。
シミュレーターについてですがブルーニーのデータを入れて壊れたのは『敵』だったからです。
つまりかなり作りこまれた高度なAIが戦闘を行うため、シミュレーターのCPUやメモリーでは追いつかなかったのが原因です。
自分自身がシミュレーターを動かす場合とはデータ量の違いがあるので普通のシミュレーターでも動かすことが出来ます。
それに加速値を変えるだけですしね。

編集

Re: 死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2014/07/24(Thu) 05:05 |
投稿者 |
: fumo |
参照先 |
: |
部隊名がついに確定!「這いよれ!マリアさん」もよかったんですがw
マリオンちゃん「いつの間にかあなたの隣に、這いよる死神ですw」
ジェットストリームアタックをかける前に遠距離から落とされたオルテガェ……(´;ω;`)
既に黒い三連星クラスを問題にしない強さ、やはり敵は紫ババアのニュータイプ部隊だけか。あとは数の暴力と核兵器?
この間の感想で島を手に入れようとか書いたんですが、ククルス・ドアンの島とかいうものがあるのをふと思い出しました。

編集

Re: 死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2014/07/24(Thu) 01:07 |
投稿者 |
: キノッチ |
参照先 |
: |
>ビームライフルを躱したのは見事だけどヒートサーベルで斬りかかってきたがシールドをコクピットに叩きこんで潰す。
個人的な感想ですが、何か読みずらいです。文の一部を入れ替えて
『ビームライフルを躱してヒートサーベルで斬りかかってきたのは見事だけどシールドをコクピットに叩きこんで潰す。』
としてはどうでしょう?
黒い三連星も壊滅したか...地上に残ってるエース級は後何人居るんだっけ?

編集

Re: 死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2014/07/23(Wed) 10:03 |
投稿者 |
: haki |
参照先 |
: |
まさかの土下座装置が標準化してるのか!?
逆にそんなのを開発した人がだれなのか気になってきた。
スナイパーキャノンを装備かぁ。
それを普段として、自分たちよりも高機動な機体が出てきたら
バージしてのキャストオフで、こっちもフルバーニアモードに切り替えとかもある意味ロマンかもですね。
(その場合スナイパーキャノンを回収する部隊が必要そうだがw)
ただこのままだと戦闘が無くて、戦闘勘が鍛えられなくてそのうち一気に被害が出る可能性もありそうですね。
はたしてブルーニー以外の闘う場面が出てくるのか。
ちなみにクリスマスや正月でマリオンちゃんが嫉妬マスク化するみたいな、
リア充爆発しろ的ギャグ回っぽい閑話とかはやらないんだろうか?
ところでブルーニー陣が持ってるシミュレーターってそんなに高性能なんだろうか?
(連邦にブルーニーのデータを入れたら壊れたとあったので、スペックが少し気になりました)

編集

Re: 死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2014/07/22(Tue) 15:14 |
投稿者 |
: ノーバディ |
参照先 |
: |
専用の警報wもはや天災としか・・・
相変わらずリリ丸で笑ってしまう。シーマ様諦めようよ!
あと化け物バーニアって言うけど後に乗るガーベラテトラも結構な
化け物速度ですぜ。いっそそのバーニアもつけてテトラ改でも・・・
ってガーベラ手に入っても喰われてしまうかー・・・中身ガンダムだし。

編集

Re: 死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2014/07/22(Tue) 09:27 |
投稿者 |
: ちょと通りますよ |
参照先 |
: |
蒼い死神「ね、簡単でしょう?」

編集