
蜂蜜片手に頑張るのじゃ 感想・誤字脱字報告
アンケートは終了しました。
ありがとうございました。
感想や誤字脱字報告はこちらでお願いします。
罵倒や批判は断りなく削除する場合があります。
他にも不都合があった場合は予告もなく削除する場合もあります。
あまり予想なども語らないでください。
作者のやる気を削ぐ場合があります。

編集

Re: 蜂蜜片手に頑張るのじゃ 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2016/03/31(Thu) 04:21 |
投稿者 |
: fumo |
参照先 |
: |
周瑜ェ……袁術も魯粛も暗殺なんてけちくさい真似をする必要がないのは明らかだろうに。
原作張勲が今の状況なら周瑜に文官仕事させてる間に孫策を黄巾討伐に出して後ろから流れ矢に見せかけて射殺すくらいはするだろうけど。

編集

Re: 蜂蜜片手に頑張るのじゃ 感想・誤字脱字報告
fumoさんへ
失言で失脚する政治家がいますが
失言が扇動になるなんてアイドルとはいえ思いもしなかったでしょうねぇ。
黄金拍車さんへ
孫家に関してはちゃんと理由があるのですが
時間がなくて書ききれませんでした。
次回でどうしてそうなったかの経緯を書くつもりです。
神移さんへ
孫家に関してはちゃんと理由があるのですが
時間がなくて書ききれませんでした。
次回でどうしてそうなったかの経緯を書くつもりです。
まだ入ってきて間もない孫家にはカリスマは通じないでしょうね。
なにせ孫策についていっている人達ですから
美羽ちゃんのカリスマとは別方向ですし……美羽ちゃんはどちらかというと董卓っぽい。
キノッチさんへ
孫家に関してはちゃんと理由があるのですが
時間がなくて書ききれませんでした。
次回でどうしてそうなったかの経緯を書くつもりです。
一つ言うとすれば本編で書かれているのは全て美羽ちゃん視点でしかないということですね。
曹操が経済に手を出すなら袁紹ざまぁを倒した後じゃないと
力不足過ぎて美羽ちゃんに飲み込まれるのは間違いないですね。
ユニコーン・トールギスさんへ
孫家に関してはちゃんと理由があるのですが
時間がなくて書ききれませんでした。
次回でどうしてそうなったかの経緯を書くつもりです。
一つ言うとすれば本編で書かれているのは全て美羽ちゃん視点でしかないということですね。

編集

Re: 蜂蜜片手に頑張るのじゃ 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2016/03/29(Tue) 02:33 |
投稿者 |
: ユニコーン・トールギス |
参照先 |
: |
これ、呉アンチ物だったりするんですか?
下の方が纏められた通り、孫家から見たら袁術は大恩ある人物でしか無く、原作のような圧政どころか善政を民に敷く主人公に対する孫策らの対応や感情が、明らかに原作に似合わないレベルで愚かでしかないのですが。
歴史(真恋姫)の修正力の流れかなんかで、思考誘導でもされてるんですか?

編集

Re: 蜂蜜片手に頑張るのじゃ 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2016/03/29(Tue) 01:00 |
投稿者 |
: キノッチ |
参照先 |
: |
原作は知らないけどこの世界線では守って貰ってる側何だけどな・・・これが反逆(?)フラグか
確か無利子無期限で貸してたよな?もしも借金を返済する前に反逆したら孫家の名声は地に落ちる事に成るなよな
「母親と真名を交換した仲で多額の資金もほぼ無償で貸し出し、死後もその縁で守られて居たのにも関わらず、恩を仇で返した一族」とでも予め傘下の商会に仕込んで置けば良い訳だし
曹操ちゃん、下手に経済界に手を出すと黄金律持ちの蜂蜜さまに思わぬ手枷足枷を付けられることになるから辞めときなさい
曹操ちゃんが攻めて来て厄満シスターズを抱え込んでるなら、そこを付けば一回くらいは引いてくれるかな?

編集

Re: 蜂蜜片手に頑張るのじゃ 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2016/03/29(Tue) 00:43 |
投稿者 |
: 神移 |
参照先 |
: |
孫家がアホすぎるww軍師も脳筋しかいない予感
これもすべて黄金率がわるいんやな!
カリスマが直属の部下にしか発動してなさそう?
楽しく読ませてもらってます

編集

Re: 蜂蜜片手に頑張るのじゃ 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2016/03/29(Tue) 00:27 |
投稿者 |
: 黄金拍車 |
参照先 |
: |
更新が早くてうれしいです^^
>孫家の者達が苛立っておるんじゃよ
気持ちはわからんでもないが・・・ほんと気分で生きてるよねあそこは・・・
一度徹底的に焼き入れた方が良いと思う。
真正面から不満孫家全員集めて論破していけば一人くらい目が覚めるのがいるかも・・・暗器に横忍者くらいかな?

編集

Re: 蜂蜜片手に頑張るのじゃ 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2016/03/28(Mon) 08:53 |
投稿者 |
: fumo |
参照先 |
: |
大陸とるぞ! 入りましたw 客として入っていれば「吾の前でよくも言った!」とか乱入して有耶無耶にできたような気がする。残念。
魯粛は多分ファンクラブの中枢に家族と給金で縛り付けた親衛隊くらいは潜り込ませたでしょうね。

編集

Re: 蜂蜜片手に頑張るのじゃ 感想・誤字脱字報告
最近かなりの頻度で更新している本作ですが
楽しんで頂けているでしょうか?
感想は一杯頂いているので大丈夫と信じて書いていますが
実質6時間ほどで仕上げているのが現状ですので自身が不安で仕方ありません。
fumoさんへ
古い方
戦略パート込みにすると孫家はまず間違いなく美羽ちゃんが勝ちますね。
と言うか戦う以前の問題になりそうです。
古い方2
資金こそ美羽ちゃんの真の力です。
さすがに兵を買収すると演習にならないので自重しました。(実は構想はあった
古い方3
孫策に油、蜂蜜をぶっかける……どこのエロゲーですか?!
…………あ、元々エロゲーだったorz
古い方4
七乃だけでは弱兵のままだったかもしれませんが
紀霊がいますからねぇ。
そんな弱点を残しておくわけがないですよね。
古い方5
常備兵は余裕で維持できるのですが
問題は現在揺るぎない(ように見える)漢王朝ですから
常備軍を作っちゃうと謀反の疑いが掛かるだけです。
しかも南陽郡は首都洛陽に近いですからねぇ。
古い方6
孫堅時代から続く借金は膨大な金額です。
なにせ州牧が借りたんですから少額なわけがありません。
まぁ……二十年ぐらいすれば返せるでしょうか。
ちなみに普通なら何世代にも渡って返さなくてはならない金額です。
孫権の嫁入りはありそうですねw
古い方7
金蔵が一つ二つ消えても一ヶ月も掛からず生えてきますからよほどのことが無い限り大丈夫なはず。
既に三国志が成立するのかかなり疑問があります。
古い方8
確かに餅で蜂蜜は有りですね。
みたらし団子の派生っぽい。
古い方9
プロデューサーになるとうっかりすると反逆者フラグが立っちゃいますから自重しました。
太平要術は是非欲しい……と思ったけど美羽ちゃんが覚えても蜂蜜信者が増える程度の効果しか無さそうw
と言うか既に黄金律という太平要術が……
新しい方
>よく考えたら領主が見たいと言ったら泊を付けるために無料招待してくれるよね。
その通りですね。
いくら太平要術でもコネや金は用意できないでしょうから。
関羽は苦労していてこその強さな気がするんですよねぇ。
対曹操魅力が低下しているかもしれません。
ガボさんへ
古い方
確かにKOEIだと孫策に接触するとアッという間に溶けますね。袁術の部隊が。
ゲームだと開始は資金も兵士も平等ですからキツイですよねぇ。
唯一の救いがあるとすれば孫策の時代だと周りの城が空城でそちらを優先して攻めて武将が分散することぐらいでしょうか。
新しい方
一応孫策達の給金から天引きしていますからそのうち借金返済は終了するでしょう。
それまで所属していれば、ですが。
ちなみに孫策達はこのことを知らなかったりします。
キノッチさんへ
古い方
まず間違いなく、袁家三本柱、資金力と権力と兵力で押しつぶされますね。
本作の美羽ちゃんは善政()を敷いていることで民を味方につけるのも難しいですし……普通に行くと孫家が袁家を打倒するのは無理っぽいですね。
古い方2
美羽ちゃんの年間蜂蜜代?孫家の年間運用費に換算すると……
多分500%は超えるかな。
孫家は最盛期に比べると縮小されています。
……とは言っても千人規模の組織なんですけどね。
古い方3
経済は大陸を制す、ですね。わかります。
ただ、問題があるとすれば現代と違って経済への依存度が小さいことにあるかもしれません。
現代では通貨が当たり前ですが、三国時代にもなると地方によっては物々交換が主流な場所もまだまだあるでしょう。
……まぁ、かなり強力な手札を手に入れたのは間違いないですが。
新しい方
問題児達が実戦投入されるのは三国時代が成立したぐらいでしょうか?
恋姫だとかなり飛ばしてわかりにくいですが、黄巾の乱から三国成立までかなり時間が経ってますからねぇ。
それぐらいにならないと成人しないかな?
ハニートーストの料理人が一刀というネタ、頂こうかどうしようか悩んでいたんですが
さすがに場当たり的に採用するにはちょっと重要人物過ぎて非採用とさせていただきました。
作者としてでなければ有りな展開だと思うんですけどね。
もふっとさんへ
武官の強さは異常。
特に孫家は個人の武が強い印象があります。
おそらく見た目が強そうだからでしょうね。
魏にしろ蜀にしろ戦闘要員がロリ要員だったりしてますから。
美羽ちゃんの資金力は世界一ィィィィ!
店長さんへ
袁術と袁紹の一番の不幸は権力争いをしたことでしょう。
もし権力に拘らず、商人でも始めていたら大陸一の富豪となれたはず……
クレクレさんへ
誤字報告ありがとうございます。
修正しました。
内容が短くなってしまっていますし、質が落ちているとは思いますが
更新は蜂蜜片手に頑張っています!(爆
ちょっと無理しているので手が腱鞘炎になりかけてる気が……手首に違和感ががががが
わらしべ長者さんへ
んー
蜂蜜で国を傾けることができるかというと……どうなんでしょうか。
昔のヨーロッパでは蜂蜜と金が同量で取引されていたそうです。
荒廃させるレベルまでとは行かずとも重税を掛けるぐらいにはなるのではないでしょうか?
一ヶ月十キロ食べたとして金十キロが消失、年間だと百二十キロ。
現在に直すと
一グラム=4976円
一キロ=4976000円
月=4976000円
年=597120000円
年間六億の消費。
もちろん現代とは随分物価が違うことはわかっていますが
蜂蜜の値段が半額だったとしても三億。
国庫を圧迫するには十分な金額だと思います。
原作の袁術は値段なんて気にせず、買ってそうですし、食べれもしないのにまとめ買いなどしてそうですし。
更に官僚達の着服で結果荒廃を進めたのは間違いないでしょう。
南陽郡は一つの州に匹敵する人口と金属工業があったらしいですし、後漢の始まりの皇帝である光武帝が基盤とした地ですから
経済的には困ってなかったでしょう。
それが困窮するというのだからどんだけ重税したのか……
タワシさんへ
現代では時間や手間を金で買うというのが当たり前になっていますが
本当に美味しいものを食べるには金では買えないものがありますよねぇ。
鮮度が命と言いつつ冷凍されたものが高いと微妙な気分になります。
悲しきかな、太守となってから美羽ちゃんは自力で蜂蜜を取りに行く機会が減ってますからねぇ。
やはり忙しいと金で買わないといけなくなってしまうわけです。
これからも可愛い美羽ちゃんを書いていきたいと思います。
いのちをだいじにさんへ
uyr yamaさんへ
同じ内容なのでまとめて返信させていただきます。
孫策、周瑜が袁術に敵意があるという内容ですが
私の意図としては敵意というつもりで書いていません。
敵意というより尊敬できない、軽蔑しているという意図で書いています。
袁術は外向き、無邪気で蜂蜜に膨大な金を使う無能なただのお子様というキャラを演じています(半分は素ですが
南陽の善政は全て魯粛の手柄ということになっていますので
魯粛という忠臣のおかげで南陽は栄えていて、袁術は目の上のたんこぶでしかないように孫策達は思っています。
それに袁術が恩人であるように思えますが
関係を客観的に見た場合
袁術→サラ金
孫策→債務者
ですから一概に恩人と言えるかどうか微妙です。
ただの債権回収に使い潰そうとも取れますから。
1さんへ
三国志の主だった将は地方豪族ですから
指揮能力より戦闘能力で率いる方が自然かもしれません。
指揮能力が明確にあるのは軍師を除けば……明確なのは夏侯淵、黄忠、厳顔ぐらいでしょうか。
この3人は弓が武器ですから指揮能力重視なのではと勝手に思ってます。
太郎さんへ
おお、メモ感謝です(実は自分でまとめてないせいで少し設定管理が面倒になってました
劉備にまで影響があるかどうかは微妙ですねぇ。
袁術の黄金律で経済回復はさせてますが河北まで影響が出ているかどうか……
一刀に関しては……本音を言うとかなり迷ってます。
登場させるのかさせないのか、させるならどこに配属させるのか……
日向さんへ
袁術の好き嫌いなのでアンチと言われても止めることはちょっと難しいですね。
特に一刀や劉備に関しては
恋姫の主人公である一刀
三国志演義や横山光輝の三国志などの主人公である劉備
両方共意識しないのは難しいので書くことになります。
他に意識すべき存在である曹操は親友、孫策は手元ですからどうしても劉備は気になる。
一刀はそもそも劉備のところ以外に現れると
魏なら曹操や夏侯姉妹を侍らせるというあまり快く思わぬ存在
呉なら孫策などと結託して現代知識を有する自身に向かってくる存在
などの要因で友好的に接する意味がない存在ですからねぇ。
そもそも戦記物でアンチ(好き嫌いも含める)無しって絶対無理だと思うのですが……
あ、ちなみに一刀両断は本当にただの思い付きで全然意味が無い思い付きで書きました。
深い意味はありません。
たろうさんへ
この時代で銀行の恐ろしさを理解するのは曹操達と諸葛亮、鳳統ぐらいでしょうか。
呉の軍師勢はその成り立ちが豪族というあたりで気づかないかもしれません。
現状で気づきそうな周瑜は鬼のような仕事量で疲弊していて気づいていませんw
ひね様さんへ
元々18禁なので子供も知っているのです<インピ
更新はこれからも文字は減っても頑張っていこうと思います。
名無しさんへ
おおぅ、身分を隠していることに対してのつもりが
確かに性別を暴露した時の衝撃は凄いかも……自分に置き換えると……うん、凄い衝撃です。
在野の名無しさんへ
孫権は一体何処へ進むのか
めるもでさんへ
申し訳ありません。
バグを修正しました。
YOSHIさんへ
本編でも書きましたがあまり深く関わると美羽ちゃんの立場が危うくなるかもです。
蜂蜜を入れて炊く……だと?!
それは美味しいのだろうか……いや、炊けば甘みは消えるのかな?
そういえば、愛媛にはみかんご飯(名前が違うだろうけど実体はこんな感じだったはず)がありましたね。
アレと同類の匂いがします。
UINさんへ
典韋さんですね。わかります。
いやー、その展開も考えたんですが、そもそも許褚と同郷の典韋が一人で南陽にいるかという疑問があるんですよねぇ。
原作で典韋が故郷を離れて料理人のバイトをしていたのは許褚を探すためでしたし。
黄金拍車さんへ
不穏分子を集めてもらってポイッですね。

編集

Re: 蜂蜜片手に頑張るのじゃ 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2016/03/27(Sun) 00:35 |
投稿者 |
: 黄金拍車 |
参照先 |
: |
馬鹿三姉妹にはこれを機に消えてもらいましょうw

編集

Re: 蜂蜜片手に頑張るのじゃ 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2016/03/25(Fri) 05:07 |
投稿者 |
: fumo |
参照先 |
: |
よく考えたら領主が見たいと言ったら泊を付けるために無料招待してくれるよね。
まあ櫓だって公共事業だからいいか。
金に苦労してない&実戦経験の少ない関羽(恋姫仕様)とか使えないw
でも美羽様のおかげで少し頭は柔らかくなってる分ましなんだろうか?

編集

Re: 蜂蜜片手に頑張るのじゃ 37話感想
投稿日 |
: 2016/03/24(Thu) 04:33 |
投稿者 |
: UIN |
参照先 |
: |
馬鹿なっ!
ハニートースト制作の料理人を単に引き抜いただけだと。
きっと実はヨーヨーマで、曹操涙目だと思っていたのに。

編集

Re: 蜂蜜片手に頑張るのじゃ 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2016/03/23(Wed) 03:44 |
投稿者 |
: fumo |
参照先 |
: |
箱とマネージャーを用意してプロデューサーになろう。
すでに人気があるってことは太平要術持ってるんだろうなあ。 これはなんとかしないと……。

編集

Re: 蜂蜜片手に頑張るのじゃ 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2016/03/23(Wed) 00:24 |
投稿者 |
: YOSHI |
参照先 |
: |
ステージを整備して、関係者枠でチケット入手ですね。
ちなみに、蜂蜜飯でググると、米2合に小さじ1でご飯を炊くレシピが出てきた・・・

編集

Re: 蜂蜜片手に頑張るのじゃ 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2016/03/22(Tue) 02:44 |
投稿者 |
: fumo |
参照先 |
: |
ハニトーを自己開発した中華の料理人がいたら驚愕ですねw
とりあえず蜂蜜飯はないw でも揚げたり焼いたりした餅米に蜂蜜を絡めるのはありのような気がする。

編集

Re: 蜂蜜片手に頑張るのじゃ 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2016/03/21(Mon) 00:40 |
投稿者 |
: キノッチ |
参照先 |
: |
エリート(問題児)中のエリート(問題児)の子供達は将来、直属の独立遊撃部隊的なものになるのか?
最後に出て来たハニートーストモドキ・・・作った料理人が、実は一刀君だったりしたら面白いのにな

編集