トップページ > 記事閲覧
死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
投稿日 : 2014/05/14(Wed) 18:44
投稿者 管理人ゼーレア
参照先 http://oowoouensizi.xsrv.jp/
感想や誤字脱字報告はこちらでお願いします。

罵倒や批判は断りなく削除する場合があります。
他にも不都合があった場合は予告もなく削除する場合もあります。

あまり予想なども語らないでください。
作者のやる気を削ぐ場合があります。
記事編集 編集
< 25262728293031323334>

Re: 死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
投稿日 : 2015/01/24(Sat) 09:52
投稿者 fumo
参照先
エゥーゴはエース級温存策ですか。 てっきりこの辺でぶつけてきて威信を高めるのかと思ったんだけど実はまだエース専用機が実用可能になっていないとか?

次はブルーニーさんVSヤザン隊+おまけ
流石に模擬戦ルールで1機はきついと思うんだがw 普通ならどんなに回避性能が高かろうと全機で弾幕張れば模擬戦なら勝てるはず?
記事編集 編集
Re: 死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
投稿日 : 2015/01/24(Sat) 05:49
投稿者 モモ
参照先
そろそろ戦争始まりそう(?)ですから 番外編 被害者達の嘆きのチャット 読みたいです。
記事編集 編集
Re: 死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
投稿日 : 2015/01/22(Thu) 18:29
投稿者 haki
参照先
痛艦が流行ったら、そのペイントの柄とかによって、
BD側だとアイナ派、シーマ派、マリオンちゃん派など別の意味で派閥が出来そうですね(笑)

そうなったら、ジオンや連邦もどんな派閥が出来るのかちょっと気になりますね。
記事編集 編集
Re: 死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
投稿日 : 2015/01/22(Thu) 12:24
投稿者 通りスカ裏
参照先
考えなしのテロ行為で、身内が何人か死にそうな雰囲気だなw


私的に技術の進歩は、基本的にそれを開発するリーダー的な人がいたからだと思うので、例えばガンダムだと正しいかどうかはうろ覚えだけどテム・レイとかカミーユの両親が云々とか聞いがことあるから、その人らがいなければ、歴史の修正力(があるなら)とか、主人公の事前知識によるテコ入れがなければ、技術導入は難しくなるだろうし、開発スピードも後ろにずれ込むのは必然だよなぁ…


あとは他世界技術の導入は、その世界で起こったイベントが発生するのがセットになってるのが必然かなと思うが、二次小説だし御都合主義世界なのはわかってますw
記事編集 編集
Re: 死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
投稿日 : 2015/01/22(Thu) 01:20
投稿者 キノッチ
参照先
もしも痛艦が実装されるなら、定期的に一般公開したら更に観光客を呼べそうだな
それでそんな戦艦と戦って負けたら、相手は別のベクトルで心に傷を負いそう

いっその事、建設中のコロニーの外壁にデカデカと書いちまえw
記事編集 編集
Re: 死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
投稿日 : 2015/01/22(Thu) 00:09
投稿者 ちょと通りますよ
参照先
痛艦で無双したら三スレ目が立つよねwwwwww
記事編集 編集
Re: 死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
投稿日 : 2015/01/21(Wed) 10:59
投稿者 ネームレスワン
参照先
ファンネル・ミサイルというとマフティ−・ナビーユ・エリンを名乗っていたハサウェイ・ノアが搭乗していたΞガンダムの主力兵装ですよね。
あれはIフィールドやIフィールドバリアなどが搭載されている敵機に対して有効でしたよね。実弾なのでIフィールドによる無効化はされませんし、ミサイルの誘導にサイコミュを使用しているので命中率が高いし代わりにミサイル本体の値段+サイコミュに対応したICチップの値段が加わるために値段が跳ね上がったというデメリットがありますが、サイコガンダムみたいにIフィールド持ちに対しては有利になりますよ。

これからも更新を楽しみにしております。更新を頑張ってくださいね。
記事編集 編集
Re: 死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
投稿日 : 2015/01/20(Tue) 14:03
投稿者 haki
参照先
「まずはマハラジャとマレーネ達と相談しろ。まずはそれからだ」
→(”まず”の部分が被ってると思うので)話はそれからだ(とかの方がいいかと)
教官を務めるのはもちろんマリオンズ、
→マリオンズ。(の方の句読点かと)


そういえば最近シローの存在感が薄いなぁ。一体なにで役に立ってるのか?
(アムロと違ってハロの開発をしてるわけでもないですし)
記事編集 編集
Re: 死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
投稿日 : 2015/01/18(Sun) 09:46
投稿者 管理人ゼーレア
参照先 http://oowoouensizi.xsrv.jp/
tawさんへ

いえいえ、私が納得してのことなので余計なことではないですよ。
うっかりサイド5が主人公達が所有しているのをど忘れしてしまった私が間抜けでした。

調べてみると確かにMk-2はガンダリウムγじゃありませんでしたね。
私はてっきり

シャアがアクシズからガンダリウムγ盗んだ→アナハイムにリック・ディアス設計を頼む際に譲渡→ティターンズに提供

という流れかと思ってました。
ムーバブルフレームが不可能な理由は、現在のブルーパプワでは技術不足だと認識してください。
一年戦争から5年も掛けてムーバブルフレームにしたんですからそれ相応の技術が必要でしょう。
ブルーパプワは色々ないない尽くしですからね。
本編での間違いはブルーニーの勘違いということでよろしくお願いします。

ツナチタニウム、それはきっとマグロが体内で生成されるガンダリウムより硬く、柔らかく、粘りがある新素材で
現在の科学では加工ができないと言われる金属(大嘘)


hakiさんへ

古い方

まさかのシャーマンキングw
もう随分前に読んだので殆ど覚えてないなぁ。
無限増殖というほどではないと思いますよ。
ヒールは燃料を消費していますからね。

印象に残ってるのはキョンシーっぽい奴がいたのとBozという二人組ぐらいでしょうか


新しい方

ガンダムがガンダムを操縦……うん、シュールですね。
そのうちハロがハロを動かすようになると思うので慣れると思いますよ(投げやり


fumoさんへ

コアブロックシステムw
なるほど、言われてみれば確かに。

ブルーニーの優位は着々と詰められてます。
しかし、まだまだ差がありますよ。
むしろベテラン兵士が多くなっているために苦戦することが多くなることの方が多いかもしれません。
最初の頃はジオンでもベテランと言えるほどの兵士は限られていたでしょうし
モビルスーツ同士の戦いなんかはそれこそ誰もが不慣れだったでしょう。
記事編集 編集
Re: 死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
投稿日 : 2015/01/16(Fri) 11:15
投稿者 haki
参照先
(表向き)レインボーゴーストが死んだことで海賊たちの交渉はどうするのか気になるんだが。

それにしてもブルーニーが中に入ってMSを操縦www
ガンダムがガンダムを操作みたいな感じでシュールだ。
記事編集 編集
Re: 死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
投稿日 : 2015/01/16(Fri) 04:10
投稿者 fumo
参照先
これがコアブロックシステムか(ただし瞬間移動w)
そろそろブルーニーの優位が技術の進歩のせいでなくなりそうですね。 まあマリオンちゃんの強さと脱皮ほか各種特殊能力があるから大丈夫でしょうが。
記事編集 編集
Re: 死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
投稿日 : 2015/01/14(Wed) 01:14
投稿者 haki
参照先
死んでも戻される養殖ニュータイプって……。

マリオンちゃんの能力でシャーマンキングの世界だと巫力を無限増殖が出来るかもですね。
はたしてどれだけの巫力を養殖たちは持ってるのか。

さしずめ、マリオンちゃんがグレートスピリッツ、マリオンズが○○シリーズですかね。
(まぁ、食事光景だけならスピリットオブファイアのアレとブルーニーさんのアレが近い気もするが)
記事編集 編集
Re: 死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
投稿日 : 2015/01/14(Wed) 00:28
投稿者 taw
参照先
ルナチタニウムっす
何だよ ツナチタニウムって
記事編集 編集
Re: 死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
投稿日 : 2015/01/14(Wed) 00:26
投稿者 taw
参照先
すんません 余計な事を言ったみたいで

そしてさらに余計なことを思い出してしまった
ガンダムMk-2はガンダリウムじゃない
つまりムーバブルフレームはガンダリウムγが必須ではない
変形無しならツナチタニウム合金でもおkってことじゃないかと
記事編集 編集
Re: 死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
投稿日 : 2015/01/12(Mon) 19:37
投稿者 管理人ゼーレア
参照先 http://oowoouensizi.xsrv.jp/
ちょと通りますよさんへ

一応言っておきますがハマーン様が嫌いなわけではありません!
本作を書く前はハマーン様ヒロインの小説書こうとしてたぐらいですから。
ハマーン様ならぬはにゃーん様ヒロインって書こうとすると難易度が高いorz


fumoさんへ

自分で書いたものの自我なしニュータイプって正直成立するのだろうか?という疑問。
感応能力って感情がないと成立しないんじゃなかろうか……
感染ダメ、絶対。

はにゃーん様の情操教育の一環が自我なしっ子の教育ですね。
人間、自分より哀れな人間を見れば頑張ろうと思うものです。


キノッチさんへ

死神の衣(自称)は確かに本編内で言ってるのは海賊部隊ですけど、元々は養殖ニュータイプ部隊のことです。
たまたま初出が海賊部隊だっただけです。

養殖ニュータイプ達は意外と全うな理由は『ヒールで戻される』からですね。
そして本人達は仮死状態だったと思って死んでいたということに自覚してないということもあります。


heroさんへ

ファンネルミサイルの時に思ったんですけど、使い捨てにするには単価が高そうですよね。
潜水艦は使い捨てにしなければ費用効果は良さそう。


tawさんへ

言われてみれば参加すべきだったかも……次回参加させるかな。
ただ、傭兵だからタダで動くのはどうなのかなぁ。

ゼファーガンダムの存在はスルーでお願いします。
アレはガンダム世界の根幹を揺るがすので(人工知能でモビルスーツ動かせるなら人間いらないだろ的な意味で)
記事編集 編集
< 25262728293031323334>
件名 スレッドをトップへソート
名前
メールアドレス
URL
画像添付


暗証キー
コメント

- WEB PATIO -