
死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
感想や誤字脱字報告はこちらでお願いします。
罵倒や批判は断りなく削除する場合があります。
他にも不都合があった場合は予告もなく削除する場合もあります。
あまり予想なども語らないでください。
作者のやる気を削ぐ場合があります。

編集

Re: 死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
fumoさんへ
古い方1
脱走兵の集団だったわけですが
本作でも語られてるようにブルーニー達が生まれる前から脱走している方々が主力だったために
土下座文化が伝播してませんでした。
古い方2
軍用レーションも現代より美味しいものがきっとあるんですよ。
それに真空ですから腐る心配もありませんしね!
新しい方
確かにアプサラスIVに誰が乗ってるのかわからないからハッタリには使えるか。
Iフィールドと交換?私の脳裏には『混ぜるな!危険!!』の文字が浮かんだので眉なしはもっと思ったことでしょう。
キノッチさんへ
> 宇宙海賊ブルー二―・・・きっと黒い下地に蒼いドクロが掛かれたマントを着用してるな
更に眼帯とかどうですか?
鉱山採掘は現代より未来である宇宙世紀ぐらいになれば既にあると思いますよ?
というかなぜ現代に鉱山採掘ロボットがないのか……
ちょと通りますよさんへ
なんという荒業(笑)
気持ちはわかりますけど、アナハイムほどの大企業を買収などではなく、物理的に消滅させると
物量が止まって世界中パニックを起こしそうですね。

編集

Re: 死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2014/12/03(Wed) 09:25 |
投稿者 |
: fumo |
参照先 |
: |
アプサラスWは圧倒的戦果による抑止力が見込めるからギレンも欲しかったでしょうね。戦時にはパートタイムでマリオンズを雇用すればいいし普段は乗ってるかどうかわからないからw
ノイエ・ジールまたはIフィールドジェネレータ技術とのバーターとかダメだったんでしょうかね?

編集

Re: 死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2014/12/03(Wed) 00:52 |
投稿者 |
: キノッチ |
参照先 |
: |
流石のアナハイムも、そろそろ被害総額が経営に響く位大きくなって焦り始めたか?
アプサラスXはマリオンズ並みの能力が無いと、それこそIフィールドでも積まないと的も良い所だし、別に売っても良い様な気もするけどな...被弾面での戦闘データも取れそうだし

編集

Re: 死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2014/12/01(Mon) 00:50 |
投稿者 |
: ちょと通りますよ |
参照先 |
: |
適当に証拠をでっち上げた上で宇宙にアプサラス打ち上げて月を焼いちゃおう(お米の国式解決法)

編集

Re: 死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2014/11/27(Thu) 00:49 |
投稿者 |
: fumo |
参照先 |
: |
逃亡兵の寄せ集めでしたか。 スペース九龍として宇宙海賊の拠点になるほどの規模と根性はなかったようですね。
戦争終わってからずっと軍用レーション食ってたとか(´;ω;`)

編集

Re: 死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2014/11/25(Tue) 21:53 |
投稿者 |
: キノッチ |
参照先 |
: |
宇宙海賊ブルー二―・・・きっと黒い下地に蒼いドクロが掛かれたマントを着用してるな
>ハロが海を泳いで魚を食べて捕獲する光景が思い浮かびます。
海水事魚を吸い込み、中で分けた後に水だけ排水して推進力そてるんですね
鉱山採掘は重労働な上、循環が旨く行かなかったりガスが噴き出て酸欠・水脈にぶち当たれば鉄砲水とそこに混じる土砂で削られたり溺死
更にいつ崩れるかも解らないと危険だらけですからね・・・ハロなら崩落以外はある程度問題無いし

編集

Re: 死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2014/11/25(Tue) 01:39 |
投稿者 |
: fumo |
参照先 |
: |
なんだかわからない小勢力が出てきましたね。 ドズル派の残党かダイクン派の残りカスか……未だどこいったかわからない人もそこそこいますからねえ?
撃ってきたってことは土下座文化が浸透してない勢力か旧式すぎて土下座できないのか?(地面がないという根本的な問題もあるw)

編集

Re: 死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
返事が遅くなって申し訳ありません……と最近お決まりのご挨拶。
思った以上に感想をいただけて嬉しい限りです。
そして何気に100話を超えましたね。
いやー自分でしたことなのにびっくりです。
キノッチさんへ
古い方
ビグロやヴァル・ヴァロを水中用にしたらグラブロじゃありませんか?
一応グラブロの設計図は手に入れているので生産は可能ですが
あまり大きい兵器は動きが鈍い水中ではメリットが少ない気がします。
古い方2
ブルーニーさんが働く度に日本政府の報酬額が増えるので最低限の戦いしかしたくない
という方針です。
ハリボテブルーニーですか……機会があったらそのうち出したいですね。
新しい方
ハロはシャベルと同じぐらい万能なのだ!
採掘と漁業ですか、確かに需要がありそう……ハロが海を泳いで魚を食べて捕獲する光景が思い浮かびます。
べにおさんへ
誤字、誤リンク報告有り難うございます。
修正しました。
ユニコーン・トールギスさんへ
古い方
改めて考えると数多すぎましたねw
修正するのも微妙だったので苦肉の策を施しました。
中国は宇宙世紀の時代では自然大国(貧民がいなくなって自然が溢れた)なんて模造やハリボテも苦し紛れですが(汗汗
ですがロシアやジオン本国からのモビルスーツ購入は割りと自然な流れだと思いますが……
新しい方
劇的な強化が無い理由は単純に強化される何かが無いためです。
例えばアッガイを食べたから電磁波吸収塗料を手に入れ
ホバートラックを食べたからアンダーグラウンド・ソナーを手に入れました。
それに比べヤマトは特殊装備はなく、万能機ですから基本スペックの上昇がメインとなるわけですが……
1年戦争時のモビルスーツを第1世代とするとヤマトは1.5世代あたりです。
そしてNT-1も1.5世代とカウントしてますのでNT-1を腕だけでも食べているブルーニーはそれほど劇的なパワーアップがない
ということです。
つまりモビルスーツの発展無くしてはブルーニーは進化することができないんですよね。
ブルーニーの強さは食べるほど進化することより
食べたことにより特殊内蔵系機器がサイズ無視で実装されること
燃料が異次元にあること
燃料で完全フリーメンテナンスであること
です。
TPP加盟すると保険や農作物などなどで下手をすると億どころか兆の損害が出るんですけどねぇ。
がん保険とか凄い嫌な予感がします……
輸入食品で癌誘発、癌で死亡、でも保険は払わないorめっちゃ安い(こっちは元々)、保険会社を倒産させる、資本は丸々アメリカへ
なんてね。
よくある陰謀論ですな。
もっとも日本の上水道設置と一部癌の発症が同じほぼ同じ年代からというから……
fumoさんへ
古い方
ただし無駄な機能が多いのも日本が世界一っぽいですけどね。
Iフィールドは作為的に手に入れてないように思えますが、実際結構重要技術ですからなかなか漏洩はしません。
ビーム兵器が主流になったことが更に拍車をかけてます。
んー、確かにちょっと中国の戦い方がまとも過ぎた感はあります。
と言うかそこまで気が回りませんでした。
古い方2
日本のニートは偉大なのだよ!
と言うのは冗談で、実は理由がありますよ。
日本のニートがニュータイプの可能性を秘めているんじゃなくてニートに可能性があると思ってます。
まぁ正確には引き篭もりの方が高いんですけど……
本作でも書きましたがニュータイプにはトラウマがほぼ必須だと思ってます。(ジュドーは例外)
ニートにしろ引き篭もりにしろ何らかのトラウマによってそうなっていることが多いと思います。(自覚があるかないかはともかく)
オペレーション・メテオはアプサラスがあってのことですが、ジャブローには大型なIフィールドが設置されてますから
ほぼ無力に近いですから問題無いと思いますよ。
新しい方
国の成長が自力での成長ならいいんですけど、移住民が増えての成長ですからねぇ。
日本で言えば、大量の韓国人と中国人が流れこんできて借金が減った、って感じでしょうか。
フラウに対するお灸と少しでも日本を浄化するために!
読者さんへ
鉄クズのカカシ、多分攻撃1回は防いで再び現れるんでしょうね。
民間のモビルスーツ……多分警備用に使うことになるでしょうけど、中国製品はあまり使いたくありませんね。
ネームレスワンさんへ
αアジールはなぜIフィールドなしになったのか未だに謎。
Iフィールドが搭載されたモビルスーツはサイコガンダムが先では……まぁあのサイズをモビルスーツと定義するかどうかは悩みどころですが
しまったなぁ、サク……すっかり忘れてましたよ。
今からでも登場……はちょっと微妙か。
名も無き兵士さんへ
戦争中だからと言って企業に対する攻撃は信用問題に関わりますよ。
ロシアはまだわかりますけど、表立って戦争してないアナハイムを攻撃なんてしたら一気に信用失います。
現代だって戦争地域に武器を売っているのは中国、ロシア、ウクライナ、アメリカが多いですけど何処も武器供給が原因で戦争してません。
やるなら攻撃するのではなく、法の裁き、つまり裁判ですね。
それにジオンと休戦して間もないことなので連邦も慎重に対応しているということです。
レイさんへ
何のネタかピンと来ませんでしたが、まさかの遊戯ネタw
本当にガンダム関係ないですね。
気持ちは分かりますが。
T.Kさん
椅子ではありませんがコンテナに収納してみました。
しかしブルーニーの出番はありませんでしたけどorz
対潜魚雷を載せたい気持ちはあるんですが、アプサラスの機体重量はギリギリなのでこれ以上はちょっと……
アプサラスの中身はほとんどがジェネレーター、ミノフスキークラフト、サイコミュでできています。
ちょと通りますよさんへ
古い方
オペレーション・メテオは最終的にはアプサラス自体もメテオと化して着弾して終焉(ナヌ
5体のゼロカスタムよりは単発攻撃力は下がってるような気がしますが殲滅力という意味では上回ってる可能性はありますね。
新しい方
物価上昇はヤバイから解決策を模索しているのがブルーパプワの現状ですね。
移民と国民に賃金格差があるように思えるかもしれませんが実はありませんよ?
単純に働く時間が違うだけで、賃金はあまり変わりません。
ただ、金が欲しければ働けばいいし、休みが欲しくてゆっくり働きたければ休み休み働けばいい。
つまり選択の自由ですね。
もちろんスキルによって賃金に差はありますが、それは技術料ですからね。
現代社会って何故か『倒れるまで働け、じゃなきゃ死ね』(大げさですが)みたいな風潮がある気がするんですよね。
別に富んだ生活をそれほど望まない人だっているでしょうに……
増税と公共事業のコンボは結局連邦とやり方が変わらないっぽい(つまり現代社会のやり方)ので
それをやると移住民が逃げますからやれない政策だったりします。
もちろん上記は私個人の考えなので穴があるとは思いますが、というか穴だらけですがw
良さんへ
古い方
中国がなくなっても世界は多分ろくでもない人で溢れかえってると思いますけどね。
日本人にとって中国人韓国人は仇敵って感じですが
アメリカもずいぶんろくでなしですしロシアも同じく、日本も流されやすくて責任感の薄さなどから考えてろくでなしですよ。
日本の政治家をよく市民は批判しますが、選んでるのは市民ですからね。一応。
新しい方
生活支援ハロはともかく、介護ロボは売ってると思うんですよ。
現代でも注目してますから。
犯罪者の識別や農業のような不安定なものは機械化しづらく、それを作品ではブレイクした感じです。
生活支援ハロは富豪層だけありそうですね。メイド替わりに。
ruyさんへ
誤解を与えたようなので本編でも書きましたが
BLの『規制』であって『禁止』ではありませんよ。
最初にブルーニー達が日本に訪れた時に電波を拾ってBLアニメがやってたというネタがありましたが
公共の電波でBLアニメはさすがにやり過ぎだろう、という意味での規制です。
百合スキーさんへ
明言はしてませんが百合も規制対象です。
ただ、あくまで未成年の保護ですから。
hakiさんへ
マリオンズがまた増えました。
このまま増えていくと世界征服すらも夢では……
新機体が開発されるのはおそらく別の組織になりますが、イメージし辛いモビルスーツはなるべく控えるつもりです。
kazeさんへ
かなり突飛な作品ですが楽しんでいただけたようで何よりです。
これからも頑張っていきますのでよろしくお願いします。

編集

Re: 死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2014/11/21(Fri) 23:16 |
投稿者 |
: kaze |
参照先 |
: |
楽しく拝読させていただきました。
やっと追い付きました。

編集

Re: 死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2014/11/20(Thu) 07:15 |
投稿者 |
: haki |
参照先 |
: |
(そちらの時間で)もうすぐ1年が終わるのかぁ。
そうなると新たにマリオンちゃんが増えますね。
何か新しい機体でも再び開発されるのか楽しみです。

編集

Re: 死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2014/11/20(Thu) 00:41 |
投稿者 |
: キノッチ |
参照先 |
: |
農業用ハロも出るのか…もう此処まで来たら採掘用ハロとか漁業用ハロとか色々バリエーションを増やしまくって
「ハロ万能説」が出る位やっちまえw

編集

Re: 死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2014/11/19(Wed) 17:14 |
投稿者 |
: 良 |
参照先 |
: |
農業用ハロって凄そうだなぁw
つーか生活支援ハロとか作ったら世界中で売れそう。
介護とかも。

編集

Re: 死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2014/11/19(Wed) 15:22 |
投稿者 |
: ちょと通りますよ |
参照先 |
: |
名目賃金が動かずに物価だけ上がるって実質マイナス成長なんですがそれは……
現在の日本人の感覚だとすぐに所得格差を疑ってしまうが
そもそも労働日数が少ないってことはまず第一に生産性が低いのか……大問題だなあ
ここで語源と同じの意味あいでロボット(労働)を開発できればマジモンの理想郷が生まれそうですが
まあ現代知識的には増税からの公共事業コンボ一択だなあ
週五日くらいは働けよっていうwwww
あとブルーニーとかギニアスみたいなリアルチート勢はともかく
他の人たちは一般人と大差ない仕事しかしてないんだから破格の報酬を与えるのは不味いと思われる
独裁……に限らず政府の正当性が揺らぐ
てかブルーパプワ(≒政府)が移民に高い賃金与えるってやば過ぎwwww
在日外国人のナマポ問題より炎上しそうwwwwww

編集

Re: 死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2014/11/19(Wed) 05:25 |
投稿者 |
: fumo |
参照先 |
: |
国が成長してくるとまた新たな問題が……成長戦略をどのへんで抑えるかなんですよね問題は。 バブル崩壊、ダメ、絶対w
中国三国志状態……この期に乗じてどの勢力を勝たせるか決めてパイプを作っておくべきかな?
BLを追い払うために外交的に譲歩する国……強化フラウの汚染はどれほど広まっていたのか((((;゚Д゚))))

編集

Re: 死神をやることになりました 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2014/11/19(Wed) 05:16 |
投稿者 |
: 百合スキー |
参照先 |
: |
BL規制するなら、百合も規制な(男女平等)。
だから、かなり問題になる気がする。

編集