トップページ > 記事閲覧
蜂蜜片手に頑張るのじゃ 感想・誤字脱字報告
投稿日 : 2012/06/21(Thu) 23:26
投稿者 管理人ゼーレア
参照先 http://hikaribi.kitunebi.com/index.html
アンケートは終了しました。
ありがとうございました。



感想や誤字脱字報告はこちらでお願いします。

罵倒や批判は断りなく削除する場合があります。
他にも不都合があった場合は予告もなく削除する場合もあります。

あまり予想なども語らないでください。
作者のやる気を削ぐ場合があります。
記事編集 編集
< 20212223242526272829>

Re: 蜂蜜片手に頑張るのじゃ 感想・誤字脱字報告
投稿日 : 2016/12/10(Sat) 09:45
投稿者 偽物
参照先
まさかの劉備の掌返し。
いや、あそこにいる軍師共&合流してる種馬の計略だな、これ。
ホント碌なことしないな種馬は。
こーいう恩を仇で返すようなことしたら関羽が黙ってないと思う...あっ、関羽既にこっちにいたか。
記事編集 編集
Re: 蜂蜜片手に頑張るのじゃ 感想・誤字脱字報告
投稿日 : 2016/12/10(Sat) 07:54
投稿者 通りすがった人
参照先
このSSで一番劣化してるキャラって実はめーりんなのかも知れないなwww
記事編集 編集
Re: 蜂蜜片手に頑張るのじゃ 感想・誤字脱字報告
投稿日 : 2016/12/10(Sat) 07:19
投稿者 ごりら
参照先
種馬が合流したなら三国志知識の出番だわな。
袁術倒したのは孫家だし、現代人なら真っ先に切り崩し狙うよね。

さらに種馬が劉備の元に居るなら、孫家と協力して曹操と拮抗して天下三分!って感じかな?
袁術はいつの間にか死ぬし、袁紹は曹操にやられる。

歴史が変わった事には薄々感付くかなぁ?
記事編集 編集
Re: 蜂蜜片手に頑張るのじゃ 感想・誤字脱字報告
投稿日 : 2016/12/10(Sat) 07:08
投稿者 fumo
参照先
戦いは数だぜ兄貴、を地で行く袁紹。意外と理にかなっているのか。
まあ油と火矢とばらまいておきましょう。
劉備陣営はアレだ。種馬加入したからしようがないね。 袁術が袁紹と戦って負ければ漁夫の利狙いで南陽狙い、勝つなら孫家を使って切り崩し天下3分モドキに持っていって逆転狙う気なんじゃない?
記事編集 編集
Re: 蜂蜜片手に頑張るのじゃ 感想・誤字脱字報告
投稿日 : 2016/12/10(Sat) 05:10
投稿者 読者
参照先
城壁の真下への攻撃?
そこに熱した蜂蜜(油)があるじゃろう?
間違った
そこに熱した油があるじゃろう?
実際ただ来るだけなら割りとどうにでもなると思う
>遺言の事何で今言うの
ホントだよ!?というか言ってすらいないとは思わなかったよ?!
あれから何年たったというのか…
記事編集 編集
Re: 蜂蜜片手に頑張るのじゃ 感想・誤字脱字報告
投稿日 : 2016/12/10(Sat) 02:52
投稿者 そうかい
参照先
孫家が裏切る可能性も出ましたが本当の仲間になる可能性も出てきましたね。孫策は王様より将軍の方が向いてそうですよね。自重さえ覚えたらトップクラスで

劉備側の人達は何を考えてこの時期に引き抜きとかしようとしてるんでしょうね。国造りに協力してくれた関羽への恩を仇で返してますよね。引き抜き成功したら袁術込みで敵対しますが覚悟の上?と言うより漁夫の利狙い?
記事編集 編集
Re: 蜂蜜片手に頑張るのじゃ 感想・誤字脱字報告
投稿日 : 2016/12/10(Sat) 01:40
投稿者 ディストピア
参照先
今の孫家が恵まれない環境に居るのは袁術のせいだから袁術を倒そうと誘ってる蜀だけど


関羽(財布)が居なくなって財政が厳しくなったから袁術の元で給金をたっぷり貰って溜め込んでいる孫家を新たな財布にしようとしているとしか思えないのは気のせいか?
記事編集 編集
Re: 蜂蜜片手に頑張るのじゃ 感想・誤字脱字報告
投稿日 : 2016/12/10(Sat) 00:52
投稿者 匿名希望
参照先
持ち前の豪運で知らない内に最適解を手繰り寄せた袁紹。
……袁紹の能力は恐れるに足りませんが、袁紹の運には注意すべきでした。
記事編集 編集
Re: 蜂蜜片手に頑張るのじゃ 感想・誤字脱字報告
投稿日 : 2016/12/10(Sat) 00:51
投稿者 タワシ
参照先
高い志を持つ孫策から見れば、袁術の元は「(天下を掴む機会に)恵まれない環境」だけど
仲間のその他大勢から見れば、劉備の方が「(生活レベル的に)恵まれない環境」になるしな

今の満ち足りた生活捨てて知り合いに後ろ指差されてまで、
わざわざ武力で天下取りに行くのに着いていきたくない
記事編集 編集
Re: 蜂蜜片手に頑張るのじゃ 感想・誤字脱字報告
投稿日 : 2016/12/09(Fri) 02:00
投稿者 東方
参照先
曹操、劉備、孫策の居ない連合…。しかも相手に董卓も居ないから呂布も張遼も居ない。

三国志をあんまり知らない人からしたら、知ってる武将が関羽しか居ない見所の無い戦いになってしまってる…
記事編集 編集
Re: 蜂蜜片手に頑張るのじゃ 感想・誤字脱字報告
投稿日 : 2016/12/08(Thu) 11:38
投稿者 fumo
参照先
袁紹ざまぁがアホでも田豊はなんか考えてるはず…まさかいくらいくらアホでもそのまま攻めはせんだろうと思ってにらみ合ってる間に外交と計略でなんとかしようとしてたのに袁紹ざまぁが突っ込んだ、とかではあるまいね?
記事編集 編集
Re: 蜂蜜片手に頑張るのじゃ 感想・誤字脱字報告
投稿日 : 2016/12/08(Thu) 00:24
投稿者 もふっと
参照先
梯子すら無しって袁紹ざまぁはどうするつもりだったんでしょうか。
まさか文字通り死体の山を積み上げてそれを登って攻略する気だったんですかね?
記事編集 編集
Re: 蜂蜜片手に頑張るのじゃ 感想・誤字脱字報告
投稿日 : 2016/12/07(Wed) 06:57
投稿者 そうかい
参照先
白郷、いえもうゲスは三国志の知識が有るなら逃げたら馬家に罪が行くって解ってますよね。女性連れで戦争責任者が逃亡とか……日本軍の富永恭次中将?

……恋姫って結構責任者逃げてましたね。いえ、自分から故意に戦争を引き起こして責任放棄で逃げたのは居ませんね。
記事編集 編集
Re: 蜂蜜片手に頑張るのじゃ 感想・誤字脱字報告
投稿日 : 2016/12/06(Tue) 07:31
投稿者 fumo
参照先
やりたい放題やって責任放棄して逃走、さすがの種馬。普通に馬家から指名手配、馬家を唆したとして逆賊指定でしょう。
馬家は罪一等を減じる代わりに馬騰は人質がわりに中央でお仕事、馬超は益州討伐の先鋒、あたりが落としどころかなあ?
記事編集 編集
Re: 蜂蜜片手に頑張るのじゃ 感想・誤字脱字報告
投稿日 : 2016/12/06(Tue) 04:00
投稿者 太郎
参照先
一刀は益州へ…

やはりラスボスは劉備だったか。
劉備の洗脳によって無限の死兵が集まって、後は孔明先生が何とかしてくれる。一刀は種付け。
記事編集 編集
< 20212223242526272829>
件名 スレッドをトップへソート
名前
メールアドレス
URL
画像添付


暗証キー
コメント

- WEB PATIO -