
蜂蜜片手に頑張るのじゃ 感想・誤字脱字報告
アンケートは終了しました。
ありがとうございました。
感想や誤字脱字報告はこちらでお願いします。
罵倒や批判は断りなく削除する場合があります。
他にも不都合があった場合は予告もなく削除する場合もあります。
あまり予想なども語らないでください。
作者のやる気を削ぐ場合があります。

編集

Re: 蜂蜜片手に頑張るのじゃ 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2016/12/14(Wed) 03:35 |
投稿者 |
: そうかい |
参照先 |
: |
一刀違うとこに居た。しかも一応は逃亡は本人の意思と違った。まぁ流れに身を任せたそうので微妙ですが。
……けどそうなると劉備側の動きが怪しく感じるような。たんに劉表撃破狙い?

編集

Re: 蜂蜜片手に頑張るのじゃ 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2016/12/14(Wed) 02:14 |
投稿者 |
: もふっと |
参照先 |
: |
劉璋、劉表、劉備の三つどもえかー
ていうか益州が美羽様のせいでゴミの掃き溜めになってません?
劉璋テラカワイソス

編集

Re: 蜂蜜片手に頑張るのじゃ 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2016/12/14(Wed) 01:04 |
投稿者 |
: 皇 翠輝 |
参照先 |
: |
この状況、メシウマである(一刀vs劉備)
出来れば共倒れしてほしいw

編集

Re: 蜂蜜片手に頑張るのじゃ 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2016/12/13(Tue) 17:40 |
投稿者 |
: ぽんぽこ |
参照先 |
: |
なんで美羽様の面白可笑しい日常の物語を書き続けてくれなかったのだろう。
それで十分おもしろかったのに。
戦記物を真面目に書こうとしたら戦争の知識、政治の知識、その当時の常識や風習、土地に関する情報もいる。
その知識があるか、調べながらでないと書けない。
でもこれは三国志の戦記物ではなく、恋姫の二次創作なのだからそのあたりはゆるくやっても良かったと思う。
政治も経済も戦争も謀略も『主人公がこれをしたいと言いました。優秀な誰かがなんとかしてくれました。戦争も優秀な部下が大軍を集めて鍛えてくれて指揮もとってくれたおかげで勝てました。そういえばなんだかすごく不利な状況がひっくり返ったけれどこれも優秀な部下がなにかしてくれたのでしょう』このくらいゆるくても良いと思う。
もともと美羽様は天下などどうでも良くて、生き残りに全振りしていたのですし。
生き残るのに全力出していたら部下が張り切ってしまって天下取っていましたくらいのお気楽風味でも十分楽しかったのに。
すくなくとも突っ込みどころ満載の展開よりかはそちらの方が楽しかったと思います。
原作キャラ設定を意識しすぎたのか、なぜか袁術嫌いの孫策一派や、馬家でおそらく苦労しただろうに現代人感覚が抜けず、歴史とはかなり違う状況なのにいまだに自分の歴史知識が正しいのだと思い込んでいそうな一刀やら、劉備を王に据えるどころか勢力として生き残れるかも怪しい状況で最大勢力に喧嘩を売ることをよしとする知力チートなはずの軍師たちとか。
……突っ込みどころ満載なんですよね。
後、主君の遺言の隠匿は下手な謀反よりも悪辣な裏切り行為だと思いますよ?
主君の遺命を果たさず。本来後継者が知るはずだったことを知らせず。自分の思う方向に主家を操ろうとしたのですから黃蓋は孫策に斬られるか、自ら自害して当然の大罪人です。
あと、賢人を招いて大きな権限を与えて善政をおこない領地を栄えさせている袁術をなぜ無能扱いするのか理解出来ません。
ある意味袁術は理想的な主君です。
才能あるものを登用し、要職につけ、十分な待遇を与えた上でその才を発揮させる。
そのための権力と財力もある。この時代としては希有なほど器量を持つ貴人であり、ある意味で理想的な君主です。
個人的な才覚の有無などあればいいな程度の話で、人徳なんて実績がなければ意味がありません。逆に言えば才覚や人徳などなくても実績があれば人はついてきます。
野の賢人を招き、才あるものを取りたてて領地を富ませた袁術は名君と呼ばれてもおかしくない実績があります。
これを無能とか信用できないとか……だったら夢を語っても実現する力のない劉備は無能以下で親子二代にわたって世話になったのに裏切る孫策は畜生並みに信用のおけない自分は有能だと夢見ている阿呆だと思います。
呉ルートが好きだった自分には孫策一派の中途半端な原作踏襲と劣化が微妙な気分にさせてくれます。
この作品の美羽様は好きなのですけど。

編集

Re: 蜂蜜片手に頑張るのじゃ 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2016/12/12(Mon) 10:38 |
投稿者 |
: そうかい |
参照先 |
: |
離反が早すぎな気が?
もしかしたら、関羽の例も有りますし孫策の離反もミスリードの可能性も……あったらいいなー。
まだ蚊帳の外に置かれそうな妹の反応だけですし、袁術とか色々と反応ないのでまだ……
まぁ劉備陣営は裏とか薄そう。

編集

Re: 蜂蜜片手に頑張るのじゃ 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2016/12/12(Mon) 07:56 |
投稿者 |
: fumo |
参照先 |
: |
孫権「陸遜も置いてけ」
孫策&周瑜よ、朝敵認定されて残った妹たちを殺されるかもとかひとつも考えないんだね……。
呂蒙のサクセスストーリー(in書類地獄)が始まるw

編集

Re: 蜂蜜片手に頑張るのじゃ 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2016/12/12(Mon) 03:11 |
投稿者 |
: 偽物 |
参照先 |
: |
普通に考えれば身元不明自称天の御使いという異民族に国いいように荒らされてるだけなんだけど。
その辺の自覚あるんかね?劉備陣営とか。
そして天と詐称...つまり朝敵な訳なんですが。
後孫策達は諦めよう...ついでに出て行った先の取引商会、国民共々引き上げればいいんじゃないかな?
それで兵を調達すら出来なくなる。

編集

Re: 蜂蜜片手に頑張るのじゃ 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2016/12/12(Mon) 01:32 |
投稿者 |
: そうか |
参照先 |
: |
サラッと出ていった!?孫策の勘でも働いた?
これ孫策の県令採用条件を今更ですが噂で広めて教えてあげたらどうです。ええ確りと孫策が採用されなかった理由を、あ、模擬戦の時の飲酒の事も噂で広めてあげるのも良いですね。
それにしても今回の事は劉備陣営の軍師の発案とも思えますが…責任逃れして逃げたゲスとも思えますね。劉備陣営上部に関わる時間とかあったんでしょうか。
もし劉備側に居たらゲスを引き渡さないと、馬家とか大量処刑するしか無いとか伝えたらどうなるでしょう。

編集

Re: 蜂蜜片手に頑張るのじゃ 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2016/12/12(Mon) 00:34 |
投稿者 |
: ていしぃ |
参照先 |
: |
これ管理者が裏で暗躍して道術全開で一刀有利に補正してるって言われても信じる展開ですな
劉備も孫策も下種な野心家とこき下ろされてもおかしくないわなぁ

編集

Re: 蜂蜜片手に頑張るのじゃ 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2016/12/11(Sun) 23:53 |
投稿者 |
: kait |
参照先 |
: |
あれ これって周家と黄家借金で崩壊したんじゃ?
裏切って独立したって事はもう給金も出ないし
孫家にかかわったせいでもう・・・

編集

Re: 蜂蜜片手に頑張るのじゃ 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2016/12/11(Sun) 07:54 |
投稿者 |
: bulmung |
参照先 |
: |
久しぶりに最初から読み直してたら23話の宴会後の謁見で、袁術ちゃんが孫策に直接、孫堅に遺言で頼まれたと伝えてい他。孫策は知らなかったけど、袁術ちゃんが祭に聞いたと教えたのに確認しなかったんだね、
さすが、うっかり覇王!天下は獲れない

編集

Re: 蜂蜜片手に頑張るのじゃ 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2016/12/11(Sun) 05:25 |
投稿者 |
: 吹雪 |
参照先 |
: |
うーむ…
劉備陣営は離間工作を仕掛けてるって感じかな?
種馬が合流してるなら三国志知識やら現代知識を無敵の孔明が知る事になるし。
劉備も種馬から袁術は酷い奴なんだと熱心に語られた感じかねぇ?
あとは種馬の下半身で上層部を乗っ取り、天の御使い様の完成よ
孫家はその離間工作であっさり反乱しそうな雰囲気。
でも孫権次第では孫家が割れるだけになりそうな予感も。
曹操は静観。
どうなるんかね?これ。

編集

Re: 蜂蜜片手に頑張るのじゃ 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2016/12/10(Sat) 19:55 |
投稿者 |
: あめーし |
参照先 |
: |
祭さんもっと正しく正確に言わないと!
孫堅さんの遺言では、袁家でも袁術なら信用ができる。だから尚香を婿入りさせてもOK。つまり、文脈通りにとれば『袁術に』尚香を婿入りさせてもいいということであって、なにげに袁術が男であることを言ってるのに・・・。皆気づかないんだなぁ・・・。
それと、孫堅が死んでからもう何年と経過してるんですよね?
なのにまだ孫策や祭さんたちが未だに袁術たちを信用できないとかなんとか愚痴って・・・孫策を筆頭にした3人組が物凄い世間知らずで恩知らず者のように見えました。
けどまぁ、孫策と冥林の袁術に向ける不信感の大部分は、祭さんが原因というか・・・この人が元凶であり、害悪なんだよね。
こいつが自分の考えに左右されずにしっかり最初から正確に遺言を伝えていれば・・・。
こいつが憶測にすぎない余計な情報を伝えて、最初に袁術に対する不信感を植え付けなければ・・・。
こいつが年長者としての役目を果たして、世間知らずの孫策と冥林たちに常識を教えていれば・・・。
マジで、祭さんの罪は重い。なにせ独立したい孫策の
野心を煽る風になってるんだから。そんなお前に孫策たちを止める資格はねーんだよぉ! つか、今更遺言の内容を追加してくるんじゃねー。それと孫策たちを止めるつもりならもっとしっかり止めんかーい! 止めたくないけど、止めないと滅びるから・・・って、嫌々なのが滲みでてんじゃん。その言い方だと『今はその機ではないから次にもちこそう』って言ってるように聞こえるっての。
あー・・・もういい加減、孫家の問題を解決させません?
孫策たちが独立するかしないか、今は出来ないよな、って話が何度もあっていい加減読み飽きたんですが。
そして、最近・・・ではないですが。孫家の問題も含めて、その場で足踏みをさせるような話をいくつも入れて、全体の物語りをどうにか引き伸ばそうとしているように感じてなりません。
物語りに厚みを与えるために話数を重ねるならまだしも、延命のためのに同じような物語を追加したってのが見え透いてて、今回の後半部に対して『またこの話か!』とガッカリしました。

編集

Re: 蜂蜜片手に頑張るのじゃ 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2016/12/10(Sat) 10:45 |
投稿者 |
: TAKI |
参照先 |
: |
地味な大戦に為ってますが、大軍だと効率的なんですね〜
奇策は足りないモノを補うだから、袁紹ざまぁの豪運が一番の兵器かも。
劉備陣営はホント如何し様もないケド、元々、ゆすりたかりのヤクザ家業
だから通常運転なのね。この世界だと情勢が落ち着いたら、いの一番に
粛清対象。種馬に何処まで補正が掛かっているかで、この世界が存続する
のか如何かハッキリしそう。
しかし、あれだけ援助を受けて、子の代でも好待遇で不満を持つと言うのは
裕福な現代人が劣化して逝くのと同じかもね・・・

編集

Re: 蜂蜜片手に頑張るのじゃ 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2016/12/10(Sat) 09:53 |
投稿者 |
: 戌亥 晶 |
参照先 |
: |
城壁にたどり着いての穴堀。
↓
ということは城壁の上から掘り進めている穴はそう遠くない訳だから。
↓む
ある程度掘り進めさせた上で時を見計らい城壁の上から大量の水(豊富ならだけども)を人海戦術で流し込めば穴の中の兵士は水死するし水を除去出来なければ掘り進められなくなるね。
更に新たに掘るにしても怖じけさせられます。

編集