トップページ > 記事閲覧
研究者として働いていたら辺境に連れて行かれた 感想・誤字脱字報告
投稿日 : 2016/09/12(Mon) 23:56
投稿者 管理人ゼーレア
参照先 http://oowoouensizi.xsrv.jp/index.html
感想や誤字脱字報告はこちらでお願いします。

罵倒や批判は断りなく削除する場合があります。
他にも不都合があった場合は予告もなく削除する場合もあります。

あまり予想なども語らないでください。
作者のやる気を削ぐ場合があります。
記事編集 編集
< 31323334353637383940>

Re: 研究者として働いていたら辺境に連れて行かれた 感想・誤字脱字報告
投稿日 : 2017/03/02(Thu) 07:17
投稿者 fumo
参照先
逃げたらヤンデレハマーンが追ってくるのか…今のハマーンを見てるとそこまでアクシズの摂政という立場とかミネバに執着はしなさそうだから適当なところでタカ派の人材に譲れば一緒に逃げられそうなもんだけど。
最悪ミネバクローン(完全版)を置いて本人はさらっていけばいいし。
記事編集 編集
Re: 研究者として働いていたら辺境に連れて行かれた 感想・誤字脱字報告
投稿日 : 2017/03/02(Thu) 00:25
投稿者 黄金拍車
参照先
>私を置いて逃げるのか
シャアはこれやったからあのハマーンになったわけだが・・・
そしてこっちのハマーンは史実より強化(力・執着共にw)されてるので逃げたらシャアの時なぞ比較にならないだろうな・・・
記事編集 編集
Re: 研究者として働いていたら辺境に連れて行かれた 感想・誤字脱字報告
投稿日 : 2017/02/28(Tue) 22:01
投稿者 量産型クワトロ・バジーナ
参照先
ドダイの高性能機とか、アナハイム向けにベースジャバーとかを開発しそうですな。
それにしても、キュベレイは良い性能ですな。
そのうち、Iフィールド装備のクインマンサとかゲーマルクとかも開発しそうですね。
記事編集 編集
Re: 研究者として働いていたら辺境に連れて行かれた 感想・誤字脱字報告
投稿日 : 2017/02/28(Tue) 10:05
投稿者 TAW
参照先
自分のクローンを作った方がいいのでは?
Y染色体をコピーしたX染色体に交換すれば100%自分のクローンでありながら女性体の検体が手に入ります
お姉さま受けする顔なんだからそれなりにかわいい娘ができるような気もww
記事編集 編集
Re: 研究者として働いていたら辺境に連れて行かれた 感想・誤字脱字報告
投稿日 : 2017/02/26(Sun) 08:55
投稿者 fumo
参照先
アレンはファンネル何機出せるんだろう?
記事編集 編集
Re: 研究者として働いていたら辺境に連れて行かれた 感想・誤字脱字報告
投稿日 : 2017/02/24(Fri) 04:46
投稿者 黄金拍車
参照先
>全天周囲モニター
この時代、NT-1でも試作品があったはずだがCG処理系が面倒でまだ普及してなかったんかね?
あ、まだ一年戦争時代の機体が活躍してたのが原因の一つかもね。
改修機とかでごまかしてきてたとかで^^;
記事編集 編集
Re: 研究者として働いていたら辺境に連れて行かれた 感想・誤字脱字報告
投稿日 : 2017/02/20(Mon) 13:38
投稿者 黄金拍車
参照先
ん?
話の始めの話数のとこ、53話が52話になってますよ?
それと一覧に53話がない。
記事編集 編集
Re: 研究者として働いていたら辺境に連れて行かれた 感想・誤字脱字報告
投稿日 : 2017/02/20(Mon) 04:27
投稿者 fumo
参照先
ガンダムMk-2より強そうな専用機、これにはガトーも驚きながら大喜びですね。 次期主力機はこれより強力なのを設計するのか…。
記事編集 編集
Re: 研究者として働いていたら辺境に連れて行かれた 感想・誤字脱字報告
投稿日 : 2017/02/20(Mon) 00:58
投稿者 キノッチ
参照先
武器と燃料以外の全てを個人が設計から製造まで全て行えば(それも素材がスクラップや自分達で採掘したとあればな)そりゃあ驚くわな

製造関係なら採掘・精錬・設計・生産を民間・軍事関係なく出来る
戦闘関係はG耐性の都合で格闘戦や長期戦は無理だが、耐G装備と触手が有れば対人・対MS戦に加え情報戦も可能
生活に関しては料理や(特殊だが)子育てにメンタルケアや手術まで可能という万能
格闘戦と性格から対人関係こそ微妙だが、それ補って有り余る高性能っぷりである
記事編集 編集
Re: 研究者として働いていたら辺境に連れて行かれた 感想・誤字脱字報告
投稿日 : 2017/02/18(Sat) 07:24
投稿者 fumo
参照先
ガトーin、まさかのザクフェチw ガトー専用ザクVカスタムとか作っちゃうのか…。
記事編集 編集
Re: 研究者として働いていたら辺境に連れて行かれた 感想・誤字脱字報告
投稿日 : 2017/02/16(Thu) 08:06
投稿者 fumo
参照先
クワトロ誕生、ここは一応原作通り行くのは確定だったんでしょうがハマーンの精神的動揺がほとんどないからここからどうなるのか…。
記事編集 編集
Re: 研究者として働いていたら辺境に連れて行かれた 感想・誤字脱字報告
投稿日 : 2017/02/15(Wed) 22:41
投稿者 てぃしぃ
参照先
むう。水耕栽培や合成土には考えが向かなかったのですか、残念
サイコミュ影響下での栽培が通常と違う事にするかどうか興味があったのですけど
作業用MSに何を調達、あるいは開発するか楽しみにしてます
記事編集 編集
Re: 研究者として働いていたら辺境に連れて行かれた 感想・誤字脱字報告
投稿日 : 2017/02/15(Wed) 02:33
投稿者 トリ
参照先
土の代用品は結構あるはず
時代も未来ですしね。
ただ宇宙で手に入るかなぞですが。
記事編集 編集
Re: 研究者として働いていたら辺境に連れて行かれた 感想・誤字脱字報告
投稿日 : 2017/02/15(Wed) 00:07
投稿者 キノッチ
参照先
ん?サイコミュウと触手を装備して変形する船・・・パトゥーリアの原点は貴様か!?
記事編集 編集
Re: 研究者として働いていたら辺境に連れて行かれた 感想・誤字脱字報告
投稿日 : 2017/02/14(Tue) 05:31
投稿者 fumo
参照先
旋回してもGを感じない艦とかすごいな。推進剤とバーニア増やして高ファンネル搭載高機動戦艦を目指したりしないんだろうか?
記事編集 編集
< 31323334353637383940>
件名 スレッドをトップへソート
名前
メールアドレス
URL
画像添付


暗証キー
コメント

- WEB PATIO -