
研究者として働いていたら辺境に連れて行かれた 感想・誤字脱字報告
感想や誤字脱字報告はこちらでお願いします。
罵倒や批判は断りなく削除する場合があります。
他にも不都合があった場合は予告もなく削除する場合もあります。
あまり予想なども語らないでください。
作者のやる気を削ぐ場合があります。

編集

Re: 研究者として働いていたら辺境に連れて行かれた 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2017/01/01(Sun) 00:14 |
投稿者 |
: キノッチ |
参照先 |
: |
手作業でネジや歯車などの生産や微調整って、まさか回路所かそこまで自作だったのか…
そのうち、鉱石から精錬とかもしださないような?そこまで行ったらもう一人生産企業だよ

編集

Re: 研究者として働いていたら辺境に連れて行かれた 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2016/12/29(Thu) 22:45 |
投稿者 |
: 良介 |
参照先 |
: |
触手いわれるのはしゃあないとしてだ、テンタクルってたしかF91に登場したラフレシアの武器じゃなかったっけか
F91がUC0123年が舞台で、研究者の方だとまだ0083年辺りのはずだからざっと40年近く先取りですか(ラフレシア製造年月不明だから最低でも30年以上かぁ)

編集

Re: 研究者として働いていたら辺境に連れて行かれた 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2016/12/28(Wed) 07:56 |
投稿者 |
: fumo |
参照先 |
: |
マッドサイエンティストに触手w 間違いなくR18案件、だがこの時ハマーンの年齢はまだ…事案ですねw

編集

Re: 研究者として働いていたら辺境に連れて行かれた 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2016/12/24(Sat) 12:56 |
投稿者 |
: fumo |
参照先 |
: |
見たこともない数字が出るとか…やっぱりIフィールド搭載MAで無双するしかないねw

編集

Re: 研究者として働いていたら辺境に連れて行かれた 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2016/12/24(Sat) 00:54 |
投稿者 |
: 神移 |
参照先 |
: |
これは、アレンにIフィールドとファンネルを持たせると最強かな?
あれだ、戦艦からモビルスーツを操ろう

編集

Re: 研究者として働いていたら辺境に連れて行かれた 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2016/12/22(Thu) 00:45 |
投稿者 |
: もふっと |
参照先 |
: |
え?アレンてニュータイプじゃなかったの?

編集

Re: 研究者として働いていたら辺境に連れて行かれた 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2016/12/20(Tue) 00:15 |
投稿者 |
: 黄金拍車 |
参照先 |
: |
>「ジオンが――っ負けたのは、盾の有無なんじゃないのかっ!」
そしてゲルググに採用したが学徒兵・・・ほんとゲルググは不遇だわ^^;
> 遠距離からのバルカン程度では命中率も知れているし、威力もあまり脅威とはならない。
宇宙では減衰がないで地味に脅威なんだよな。
もちろん装甲なら弾けるんだろうが、主人公への衝撃ダメージはしっかり入るわけで^^;

編集

Re: 研究者として働いていたら辺境に連れて行かれた 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2016/11/27(Sun) 02:11 |
投稿者 |
: 読者 |
参照先 |
: |
24話が一覧に無くて23話もエラーですよ

編集

Re: 研究者として働いていたら辺境に連れて行かれた 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2016/11/26(Sat) 02:16 |
投稿者 |
: 名無し |
参照先 |
: |
最新話のリンク間違ってます。
直ぐに読みたい人は23を24に変えたら見れます。

編集

Re: 研究者として働いていたら辺境に連れて行かれた 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2016/11/06(Sun) 08:11 |
投稿者 |
: fumo |
参照先 |
: |
ナナイ登場、このままサイド3に残るのかこの後なにか起こって居辛くなってお持ち帰りされるのか……いずれにしてもシャアとくっつかなそうw

編集

Re: 研究者として働いていたら辺境に連れて行かれた 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2016/10/31(Mon) 10:06 |
投稿者 |
: fumo |
参照先 |
: |
パーフェクトジオングか。頭だけに対G、耐ビーム装備をしてアレン専用機にしたいな。 あの図体で格闘戦は基本しないんだしシャアには不要でしょう。
女帝の独占欲が夫婦設定に真実味を与えたw シャアから離れても女帝にはなってしまうのか…まあメッキっぽいからいいか。

編集

Re: 研究者として働いていたら辺境に連れて行かれた 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2016/10/27(Thu) 22:58 |
投稿者 |
: キノッチ |
参照先 |
: |
いっそIフィールドに加えガンダムWのチタニュウム合金や『機動戦士ガンダムMSV戦記 ジョニー・ライデン』に出てくるパーフェクトザクが装備していた
「ビーム撹乱膜」を磁力で機体周囲に超高密度に張り巡らせ、ビームを拡散させる装置を独自に開発して重防御・重火力の機体を作っちまえばいいんじゃね?

編集

Re: 研究者として働いていたら辺境に連れて行かれた 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2016/10/27(Thu) 14:43 |
投稿者 |
: fumo |
参照先 |
: |
耐Gスーツを着てもやはり厳しいか。ほとんど動かなくても遠くから撃ってるだけで勝てる装備(MAかな?)を自分用に開発するしかないね。 そもそも戦おうというのが間違いだろうけど。
でも戦わずにとらえられて「わたしは非戦闘員で研究者にすぎん。それなりの待遇を要求する(キリッ)」とかはできんでしょうw

編集

Re: 研究者として働いていたら辺境に連れて行かれた 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2016/10/27(Thu) 02:05 |
投稿者 |
: 読者 |
参照先 |
: |
前にも言ったけどそういえば鱗も有るし(あれどうなったんだろう?)やっぱりコイツfateのアンデルセンでは?

編集

Re: 研究者として働いていたら辺境に連れて行かれた 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2016/10/25(Tue) 07:31 |
投稿者 |
: 通りすがった人 |
参照先 |
: |
MS用の耐Gスーツを作ろうとしたらMSになっていた……な、何を言ってるのかわからねーと思うがry

編集