
研究者として働いていたら辺境に連れて行かれた 感想・誤字脱字報告
感想や誤字脱字報告はこちらでお願いします。
罵倒や批判は断りなく削除する場合があります。
他にも不都合があった場合は予告もなく削除する場合もあります。
あまり予想なども語らないでください。
作者のやる気を削ぐ場合があります。

編集

Re: 研究者として働いていたら辺境に連れて行かれた 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2016/10/15(Sat) 11:55 |
投稿者 |
: キノッチ |
参照先 |
: |
このままなら、真っ当なG対策で終わりそうだな
コクピットを魔改造して、操作を全てサイコミュウ仕様にして意思だけで出来る様にして内部を衝撃吸収のジェルで満たすとか
発想の逆転で、ドワーフとか獣人とか新人類を創造し、その遺伝子情報を自分に組み込んで自分の体を強化するとかじゃなくて良かったよ

編集

Re: 研究者として働いていたら辺境に連れて行かれた 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2016/10/11(Tue) 14:28 |
投稿者 |
: 量産型クワトロ・バジーナ |
参照先 |
: |
パイロットの負担を減らす為に、NT−1アレックスとかGP01などのGPシリーズに搭載されているリニアシートとか全天周囲モニターとかを開発した方が良さそうですよね。
続きを楽しみにしておりますよ。

編集

Re: 研究者として働いていたら辺境に連れて行かれた 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2016/10/11(Tue) 03:46 |
投稿者 |
: fumo |
参照先 |
: |
シミュレーターなのに自分の耐えられるGの範囲内でしか起動しないのが賢いところですね。 G無視すればもっとやれるんでしょうし。
今後の課題は対G装備と戦闘補助OSの開発か? …仕事が増える一方だw

編集

Re: 研究者として働いていたら辺境に連れて行かれた 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2016/10/09(Sun) 13:19 |
投稿者 |
: fumo |
参照先 |
: |
ゲルググにいまいち人気がないのはなんでだろうねえ? ナギナタ以外特徴がなく、白い悪魔のせいで劣化ガンダムにしか見えないせいかな?
ドムの後継機とかもうリック・ディアス(魔改造)作っちゃうんだろうか?
そしてハマーンは誰に向けて切れたのか……?

編集

Re: 研究者として働いていたら辺境に連れて行かれた 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2016/10/08(Sat) 02:05 |
投稿者 |
: 管理人ゼーレア |
参照先 |
: |
fumoさんへ
古い方
女性捕虜の撃った場所は頭部ではなく、胸辺りです。
細かく描写はしてませんがアレンがさり気なくセクハラで上半身を剥いてます。
win7の方が使い勝手がいいと思いますね。
win10は余計なものが多過ぎますから……一生懸命アンイストールしてましたよ。
しかもWindowsの更新で設定の一部が初期化されるというウイルスかと思うようなものまでありますし……しかも更新を自動にしておくとバカみたいに重い(これはwin7でも変わらないか?
良い点としては……なにかあったかな?(爆
古い方2
ハマーン様に進化しつつあるわけですが
シャアによるトラウマ(ヤンデレ?)で進化した時より救いがなさそう……色恋のショックなら時間が経過すれば癒されるかもしれませんが(ZZの時にジュドーが靡いたりすれば微レ存)
調教による進化の場合は……
新しい方
なるほど、高性能服ですか……ありですね。
彼ならもっと凄いものを開発してくれるはず。
キノッチさんへ
再生王に錬金術師……主人公の二つ名にふさわしいですね。
アクシズの救世主となれる……のか?どちらかと言うとアクシズの裏ボス的な立ち位置になりそう。

編集

Re: 研究者として働いていたら辺境に連れて行かれた 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2016/10/08(Sat) 00:22 |
投稿者 |
: キノッチ |
参照先 |
: |
もう、再生王とか錬金術師とか名乗っても許される気がしてきた
そしてスクラップから商品を作って、それだけで生活できる位の売り上げが有るって・・・実は地味にアクシズの生活環境向上に貢献してないか此奴?

編集

Re: 研究者として働いていたら辺境に連れて行かれた 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2016/10/07(Fri) 17:30 |
投稿者 |
: fumo |
参照先 |
: |
ノーマルスーツすら兼ねる高性能な服の開発が求められている気がしたw 多くの荷物を持つことができない宇宙を移動するのに便利なはず。

編集

Re: 研究者として働いていたら辺境に連れて行かれた 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2016/10/03(Mon) 03:44 |
投稿者 |
: fumo |
参照先 |
: |
はにゃーんがハマーン様に育成されていく……このまま順調に行けばマハラジャ死亡&シャア離脱の前にトラウマ成分調整ハマーン様完成しちゃうんじゃない?

編集

Re: 研究者として働いていたら辺境に連れて行かれた 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2016/10/01(Sat) 13:53 |
投稿者 |
: fumo |
参照先 |
: |
捕虜、頭から血と脳漿撒き散らしてないから一瞬で分かりそうな……まあそのあたりの冷静さから鍛えていこうということでしょうが。
最後ちょっとハマーン様の覇気が出てきたかな? とりあえずシャアのカッコ悪いところをいっぱい見せてやりたいw
PCご臨終でしたか。ご愁傷様でした。私も現在使用中のwin7のノートがそろそろ((((;゚Д゚))))

編集

Re: 研究者として働いていたら辺境に連れて行かれた 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2016/09/30(Fri) 19:21 |
投稿者 |
: 管理人ゼーレア |
参照先 |
: |
使っていたノートPCが轟音を発するようになって買い直したゼーレアです。
おかげでキーの配置が一部違う為に執筆速度が遅くなっています。
特に矢印キーとShiftの位置が違いすぎていまだに慣れません。
Windows7から10に移行したのもなかなかつらい。
なぜこんなに使いづらいOSを開発したのか……
もふっとさんへ
ガソリンスタンドの邪な人は確かにモテますからねぇ。
ただ、主人公の場合は計算の上ですから邪な人ほど好感度はないかもしれませんね。
通りすがった人さんへ
ニュータイプも完全なエスパーではありませんから
好意を抱いていると思ってもそれが恋愛的な意味での好意なのか友人としての好意なのかは理解できないと思います。
特に男女の違いはあると思っています。
現実に男女では色の識別能力に差があるらしいです。(男性が劣り、女性が優れているらしいです)
La・Bitさんへ
古い方
天才ですが天然系主人公ですね。
NTって自覚ありませんし……
はにゃ〜ん様はこの世界でも別の意味で苦労することになりそうですけど<主に主人公のせいで
シャアに対して病むことは少なくなるかもしれません。
新しい方
はにゃ〜ん様とはこのまま仲良く……行けたらいいなぁ。
たろうさんへ
おおう、その方が現れたらどんな全世界が死亡フラグに……
fumoさんへ
古い方
はにゃ〜ん様にヤンデレは似合わない!
ハマーン様だけで十分だ!
……まぁ別の意味で病むかもしれませんが。
古い方2
はにゃ〜ん様のままだとアクシズはどうなるのだろうか……
10歳の女の子に負ける14歳の男の子もどうなんだろう。
まぁ言うこと聞かないのはまだ洗脳できてないからということで。
古い方3
自身が戦うよりクローンを作って戦わせる方が主人公のスタンスが似合ってる気がします。
あくまで研究者なので。
新しい方
アムロやシャア、ララァが起こすような共鳴とも言える現象はさすがにありませんが
お互いの行動を先読みし続けて1回の戦いがかなり長くなります。
もっともやはり経験の差で10:0でハマーンが勝ちますが。
はにゃーん様のシャアへの依存度を改善しなくては……
そんな子供!修正してやる!
ファンネルッ!ピチューンッ
……うん、そのままでイインジャナイデショウカ。
キノッチさんへ
古い方
ああ、なるほど……って三人中二人は既にお亡くなりになってますけど?!髪じゃなくて命が!
新しい方
問題は主人公は何気に軍属ではないことと本人のやる気がないことでしょうか。
それと無理してMSにしなくても、ビットを遠隔操作するだけでいいと思います。
まぁIフィールド装備がいたら詰みますが。
あめーしさんへ
あ、そのあたりは大丈夫ですよ。
元々このサイトは二次創作を投稿するサイトではなく
タイトル通り、私が個人的に応援、支持したい小説やアニメ、漫画を紹介したいという思いで作ったサイトです。
私が死なない限りは更新頻度が落ちたとしても続けていくつもりです。
黄金拍車さんへ
誤字報告ありがとうございます。
修正しました。

編集

Re: 研究者として働いていたら辺境に連れて行かれた 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2016/09/29(Thu) 09:42 |
投稿者 |
: fumo |
参照先 |
: |
ハマーンと2人でやってたらサイコミュ再現されてないデータでもリアルで近くにいるからお互い動きが読めるんじゃないかな?
はにゃーんが「さす兄(大佐)」になってしまったのか…矯正が必要だな。

編集

Re: 研究者として働いていたら辺境に連れて行かれた 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2016/09/29(Thu) 00:56 |
投稿者 |
: 黄金拍車 |
参照先 |
: |
第八話
となると……こっちは誘導か、
陽動

編集

Re: 研究者として働いていたら辺境に連れて行かれた 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2016/09/25(Sun) 08:31 |
投稿者 |
: fumo |
参照先 |
: |
実機に乗ったらGで失神するのか…万一の場合に備えて鍛えたほうがよさそうな気もするけど。 専用MAとか開発するほうが楽かな?

編集

Re: 研究者として働いていたら辺境に連れて行かれた 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2016/09/25(Sun) 01:24 |
投稿者 |
: キノッチ |
参照先 |
: |
サイコミュを改造してMSを基地から遠隔操作して戦わせたら結構いい線いけそう
何より操縦者は別の場所に居るから多少無茶も出来るし撃墜されても学習しても別の機体で出撃すれば言い訳だし

編集

Re: 研究者として働いていたら辺境に連れて行かれた 感想・誤字脱字報告
投稿日 |
: 2016/09/24(Sat) 10:27 |
投稿者 |
: あめーし |
参照先 |
: |
んー、管理人以外に二次創作更新する人がいないと最悪閉鎖もあり得そうで不安ですね。
このサイトには色々とお世話になってるので頑張って下さい!
新作のガンダム面白いです!

編集